Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

The Crucible

2021-01-26 00:10:00 | コラム
とうとう職場からコロナ陽性者が出てしまい、それでなくても厳格だった職場ルールがさらに厳格化、お気に入りの女子工員と気軽におしゃべりすることも難儀になってきて、そーとー息苦しい。

繁忙期ではないので、それほどの工員数ではない―といっても大手だから一晩で数百人は作業をしている、
陽性者のちかくで作業していたものは濃厚接触者として数日間の自宅待機、
だけでなく、陽性者は送迎バスを利用していたため、バスで「ちかくに乗車していたもの」も濃厚接触の疑いをもたれ、やはり自宅待機。

電車→バス通勤だろうから、たぶん電車で感染したのではないかなぁ。。。

陽性者が出たと構内放送が流れたとき、当然ざわめきが起こった。

そして、これがヒトのサガだとは思うのだけれど「誰だろう」みたいな話になっていく。

きょう出てきてないものだから、、、みたいな。

犯人というのは適切ではないが、ほとんど犯人探しっぽい展開になってしまう。

不安がるもの、ちょっと野次馬的に盛り上がるもの、様々だけれど。

これが発展していって、魔女狩りになっていくのだろう。


神の視点的にはそんな風にいってみることも出来るが、自分も当事者のひとりなわけでね。

「誰じゃ」みたいな感覚がなかったといえばウソになる、

しかし、やっぱりそう思われちゃう本人は気の毒であるし、だから自殺者も出てしまうのだろうし、
それにこれが長引いてクラスターみたいな広がりを見せれば、職場が閉鎖されてしまうかもしれず、
おまんま喰えないから始めた副業なのに、それはまずいなぁ、誰じゃ誰じゃいっている場合じゃない、、、みたいな、頭のなかでいろんなことを考え始める。


つくづく厄介な世の中になった。


早く、早く平穏な世の中が戻らないかな…。



※クルーシブル…セイラム魔女裁判をモチーフにしたアーサー・ミラーの戯曲、『るつぼ』を映画化した傑作



…………………………………………

明日のコラムは・・・

『シネマしりとり「薀蓄篇」(361)』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国女優別キャリア10傑(57)ユマ・サーマン

2021-01-25 00:10:00 | コラム
~ユマ・サーマンのキャリア10傑~

初期のQT映画で先鋭的なミューズを演じ、映画ファンに新鮮な驚きを与えてくれたユマも50歳、
「正確にはウマ・サーマン」というひとも居るけれど、本稿ではユマでいきましょう。

丸くならず尖ったままであることは、トリアー映画の常連になりつつあることでも明らか。

頼りになる姉御さんです。


(1)『パルプ・フィクション』(94)

1位はやっぱりコレでしょう、
ボブスタイルで踊りまくるミアの格好いいこと!

そのあとヨダレ流しながら失神するところもリアリティがあって、グー。




(2)『ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女』(90)

無名時代のヘンリー・ミラーとその妻ジューンを描いた文芸作。

ユマとマリア・デ・メディロスを発見―これだけでも、本作には価値があるね。


(3)『ニンフォマニアック』(2013)

トリアーとの初タッグ作。

名のある俳優陣がこぞって色情に悩まされるひとびとを熱演、トリアーしか集められなかったろうし、この俳優さんたちしか出来なかったこと。



(4)『キル・ビル Vol.1&Vol.2』(2003、2004)

バイクや日本刀、黄色いトラックスーツが世界一似合うひと、、、でしょ?


(5)『ガタカ』(97)

地味ながら、ひじょうに人気の高いクールなSF。




(6)『危険な関係』(88)

ラクロの人気戯曲、何度目かの映画化。

キアヌもユマも、さすがに若い。


(7)『恋に落ちたら…』(93)

デ・ニーロと共演。


ライトな恋愛モノだったが、ラブシーンに異様な数のスタッフが結集、このことが新人ユマを悩ませたという。

制作現場は、あのころと変わっていることを願うが…。


(8)『バロン』(88)

テリー・ギリアムらしい、ごった煮ファンタジー。

おそらく多くの日本人にとって、これが初ユマだったのでは。


(9)『カウガール・ブルース』(93)

ヘンテコな原作小説に、さすがのヴァン・サントも本領発揮出来なかった感じがある。

そのなかにあってユマは大健闘したのでは?


(10)『ハウス・ジャック・ビルト』(2018)

トリアーの才気が爆発した快作。

ユマは、マット・ディロン扮する殺人鬼の標的に。


…………………………………………

明日のコラムは・・・

『The Crucible』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOS

2021-01-24 00:10:00 | コラム
基本、休肝日はもうけない。

深酒しているわけでないが、少しでもアルコールを入れないと眠れない身体になっているので。


そんな自分が、である。

先日―ストロングゼロを一気呑みしたら、


動悸が止まらなくなった。

ものすごい高鳴り。
経験したことがないほどの。

大袈裟ではなく、ちょっとばかり死を意識した。

すぐに寝ころぶ。

ハニーは仕事だし、ひとり。
・・・こういうときは、ただ寝ているだけでいいんだべか?

救急車?
呼ぶほどのことだろうか。

しかし爆笑問題・田中さんの件もあるしなぁ。。。

・・・1時間後、正常に戻る。

あぁよかった、マジで焦った。

ストロングゼロの危険性はメディアで目にしていたが、自分に降りかかってくるとは思わなかった。


というわけで、2日間だけ休肝日をもうけた。
で、いまはルーティンを再開させて呑んでいる・・・けれども、なかなかストロングゼロには手を出さなくなった。

酔うには手っ取り早くていいんだけどね、度数が9だから。


しかし。
これから気をつけなくてはいけないね、とくにヒトリモノは!!



…………………………………………

明日のコラムは・・・

『外国女優別キャリア10傑(57)ユマ・サーマン』
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5toe

2021-01-23 01:49:17 | コラム
イマサラの感はあるだろうが、5本指ソックスを買った。

深夜の仕事が11時間立ちっぱなしのため足に堪え、少しでも身体に優しくあろうと思って。

しかし自分、ガキンチョのころの大火傷や骨折のため、足指が異様に奇形なわけ。

公序良俗に反するため? 敢えて画像は載せないが・・・

なんていうのかな、指が正面に向かって伸びていないというか、親指以外、すべて曲がっているのね。

だから、5本指がそれぞれうまく収まらないのであった( ;∀;)

靴下の試着なんてないからね、大きいサイズを買うという対策を取ってみたのだが結局はペケ。

くそっ、無駄な出費だった…。


病院に行けば矯正してもらい、少しくらいはマシな足指になるのかもしれないけれど、

まぁ若い女子ではないし、

モデルでもないし、

QTの映画に出るわけでもないからね、

ぜんぜん我慢出来るたぐいのものだから、きっと死ぬまでこのままなのだろう。




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『SOS』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん女優列伝(236)倍賞千恵子

2021-01-22 00:10:00 | コラム
41年6月29日生まれ・79歳。
東京出身。

公式サイト

姉妹揃って長きにわたり第一線を走りつづける―すんごいことだと思います、
次回のにっぽん女優列伝は倍賞美津子、きょうはお姉さんのほう倍賞千恵子(ばいしょう・ちえこ)さんの登場です。

ほとんどのひとが、まず最初に『男はつらいよ』シリーズ(69~)における車寅次郎の妹・さくら役を挙げることでしょう。

自分は、そこまで熱心な寅さんファンでないこともあって、『家族』(70)を挙げますね。
山田洋次監督作であることにちがいはありませんが、作品のトーンは寅さんとまるでちがいます。

日本では珍しいロードムービー、これ傑作だと思うんですがね。


<経歴>

夫は作曲家・小六禮次郎。

松竹音楽舞踊学校を首席で卒業、60年に松竹歌劇団13期生として入団する。

翌年、松竹映画にスカウトされ歌劇団を退団、『斑女』(61)で映画俳優デビューを果たす。

63年、山田洋次の『下町の太陽』に主演しスマッシュヒットを記録する。
本作では主題歌も担当、歌手としての評価も高く日本レコード大賞の新人賞などを受賞する。


まずは一気に、寅さんシリーズを列挙。

『男はつらいよ』(69)
『続・男はつらいよ』(69)
『フーテンの寅』(70)
『新・男はつらいよ』(70)

『望郷篇』(70)
『純情篇』(71)
『奮闘篇』(71)
『寅次郎恋歌』(71)
『柴又慕情』(72)
『寅次郎夢枕』(72)
『寅次郎忘れな草』(73)
『私の寅さん』(73)
『寅次郎恋やつれ』(74)
『寅次郎子守唄』(74)
『寅次郎相合い傘』(75)
『葛飾立志篇』(75)
『寅次郎夕焼け小焼け』(76)
『寅次郎純情詩集』(76)
『寅次郎と殿様』(77)
『寅次郎頑張れ!』(77)
『寅次郎わが道をゆく』(78)
『噂の寅次郎』(78)
『翔んでる寅次郎』(79)
『寅次郎春の夢』(79)
『寅次郎ハイビスカスの花』(80)
『寅次郎かもめ歌』(80)
『浪花の恋の寅次郎』(81)
『寅次郎紙風船』(81)
『寅次郎あじさいの恋』(82)
『花も嵐も寅次郎』(82)
『旅と女と寅次郎』(83)
『口笛を吹く寅次郎』(83)
『夜霧にむせぶ寅次郎』(84)
『寅次郎真実一路』(84)
『寅次郎恋愛塾』(85)
『柴又より愛をこめて』(85)
『幸福の青い鳥』(86)
『知床慕情』(87)
『寅次郎物語』(87)
『寅次郎サラダ記念日』(88)
『寅次郎心の旅路』(89)
『ぼくの伯父さん』(89)
『寅次郎の休日』(90)
『寅次郎の告白』(91)
『寅次郎の青春』(92)
『寅次郎の縁談』(93)
『拝啓車寅次郎様』(94)
『寅次郎紅の花』(95)
『寅次郎ハイビスカスの花 特別篇』(97)
『お帰り 寅さん』(2019)

・・・壮観ですなぁ、とりあえずすべて観ていますが、ひとつを選ぶとするならば、やっぱり人気の高い『ハイビスカスの花』ですかね。




ここからは、寅さん以外の出演映画を。

『二人で歩いた幾春秋』(62)、『七人の刑事』(63)、『舞妓はん』(63)、『月夜の渡り鳥』(63)、『踊りたい夜』(63)、『花の舞妓はん』(64)、『涙にさよならを』(65)、松本清張×橋本忍×山田洋次による佳作『霧の旗』(65)、『さよならはダンスの後に』(65)、『暖流』(66)、『恋と涙の太陽』(66)、『愛の讃歌』(67)、『喜劇 一発勝負』(67)、『ハナ肇の一発大冒険』(68)、『みな殺しの霊歌』(68)、『白昼堂々』(68)、『喜劇 一発大必勝』(69)。

前述した『家族』、『あゝ声なき友』(72)、『故郷』(72)、『同胞』(75)、
ひじょうに人気の高い『幸福の黄色いハンカチ』(77)、


『俺たちの交響楽』(79)、『遙かなる山の呼び声』(80)、『駅 STATION』(81)、『刑事物語2 りんごの詩』(83)、『植村直己物語』(86)、『キネマの天地』(86)、『離婚しない女』(86)、『ダウンタウン・ヒーローズ』(88)。

『隠し剣 鬼の爪』(2004)、『空を飛んだオッチ』(2005)、『この胸いっぱいの愛を』(2005)、『母べえ』(2008)、『ホノカアボーイ』(2009)、
『座頭市 THE LAST』(2010)、『東京に来たばかり』(2012)、『すべては君に逢えたから』(2013)、『ハーメルン』(2013)、『小さいおうち』(2014)、『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』(2019)、そして最新作は『461個のおべんとう』(2020)。


まもなく80歳、さすがにメディア露出は減少していますが、山田監督からのオファーだけは絶対に断らない―素晴らしい関係性だと思います。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『5toe』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする