Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

1本でも2本でも^^

2022-02-03 05:32:40 | コラム
団地の自転車駐車場、自分のチャリの横に停めてあるマウンテンバイクのことが、ずっと気になっていた。

後輪のスポークが、1本折れているのね。




乗っているのは同じ棟に住む女子中学生。
ときどき顔をあわせるが、ほれ、時代が時代だし、自分も立派なおじさんだし(^^;)、勘違いされてもアレなので、このことはスルーしていたの。

でも気になる。
気になり過ぎる。

で、偶然彼女のお母さんを団地前で見かけたので話しかけてみる。

「余計なお世話かも…なんですけど、娘さんの自転車の後輪、あれ修理に出さないんですか」
「壊れてます?」
「壊れているというか、のちのち壊れると思います」

沢山のスポークは、それぞれがきちんと機能してタイヤのバランスが保たれていること。
どこかに衝突とかしたわけではなく、単なる金属疲労であること。
しかしこのままだと金属疲労が加速し、2本3本と折れていくこと。
3本折れると回転に違和感が生じるであろうこと。

などなどを早口でまくし立てる。

「あんなに数があるのに、3本で、そんなことに…」
「1本でも2本でも危ないんですよ」
「あらー、じゃあ修理出そうかしら」
「よければ、自分がやりますよ」

親切心というよりか、
はっきりいえばチャリダーとして、そのまんま乗っているひとが信じられないというか許せないというか(^^;)

で、翌日に修理。
している最中に、親子でお礼をいいにきた。
(寒いので、チャリを抱えて階段をのぼり、室内で修理してたんですよ)

「ありがとうございます、お店ではおいくらぐらいになりますか」
「いや大丈夫ですよ、どうしてもというならお酒で」

これくらいのジョークをいえる程度の関係性は、築いていると思ったのでね。

で、いまそれでいただいたワインを呑んでます笑笑




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『かーちゃんまで、あと1年。』
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいけど早過ぎる、からくりが分からんし(^^;)

2022-02-02 00:10:00 | コラム
自分がガキのころ、テレビで流れる映画のCMに「公開後1年はビデオ発売されません」なんていう惹句を用いた作品まであったんだよね、それが集客効果につながったというか。

そんな映画史を踏まえれば、まさに隔世の感。

去年10月に公開されたリドリー・スコットの力作、『最後の決闘裁判』が早くもWOWOWに登場。

ありがたい。
とってもありがたい。

ありがたいから、録画した。
録画した…けれど、あまりにも早過ぎないかい??

と思ったら、今度は『マトリックス レザレクションズ』の配信が開始されるときたもんだ。


12月公開だぜ、12月!!

ありがたい。
とってもありがたい。

ありがたい…けれど、あまりにも早過ぎるとちがう?

どういうからくりなんだべか。

なんとなくは想像出来るよ。
配信時代への移行が加速している、
そこへきてコロナショックにより「平時であれば10入る客が7くらいしか入らない」状態がつづいていて、

ならば早いとこ打ち切りにして、とっととレンタルや配信、CSや地上波で流したほうが結果的に儲かると。


映画館至上主義の柱となるものが、けっこうな強度で揺らいでいる。

「あの」岩波ホールも閉館だしなぁ。

映画狂としてありがたがりつつ、なんともいえぬ不安感に襲われるのであった……。






…………………………………………

明日のコラムは・・・

『1本でも2本でも^^』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわじわ…来ている。 + 01月コラムの目次

2022-02-01 00:10:00 | コラム
…なにが?

って、スギ花粉ですよ。

はやくも、じわじわ来ている( ;∀;)
すごーく感じる( ;∀;)( ;∀;)

寝て起きて、すぐ分かったもんね、あぁきょうからだなと。
そんなに敏感じゃなくっていいのに。

敏感だから罹ってしまうのでしょ、要するに?

誕生月ゆえほかの月より、美味いものを喰うと思うんだよね。
でもなぁ鼻がこんな状態だと、よいもん喰ってもよく分かんないから、どうしようかね(^^;)

…………………………………………

【本年の良質映画(2021、12月01日以降の鑑賞順)】


(新規)
『エッシャー通りの赤いポスト』
『マクベス』
『ポプラン』
『さがす』
『コーダ あいのうた』
『フレンチ・ディスパッチ』


(鑑賞順)
『水俣曼荼羅』
『偶然と想像』

…………………………………………

【今月のスケジュール】

★本日・・・じわじわ…来ている。 + 01月コラムの目次
☆2日・・・ありがたいけど早過ぎる、からくりが分からんし(^^;)
★3日・・・1本でも2本でも^^
☆4日・・・かーちゃんまで、あと1年。
★5日・・・映画スタッフ別10傑(47)リチャード・D・ザナック


~ロンド形式連載~

(1)にっぽん女優列伝・・・月6~7回、山田杏奈さんから
(2)シネマしりとり「薀蓄篇」・・・月1~2回
(3)映画スタッフ別10傑・・・月2~3回

では皆さん、お楽しみに。

…………………………………………

~01月度のコラム一覧~

1日…You talkin' to me? + 12月コラムの目次
2日…斬り合いと世代交代と~RIZIN.33短評~
3日…年始SP(1)ネタバレ全開! この映画のココが好き♪
4日…年始SP(2)ネタバレ全開! この映画のココが好き♪
5日…年始SP(3)ネタバレ全開! この映画のココが好き♪
6日…年始SP(4)ネタバレ全開! この映画のココが好き♪
7日…2022 これだけは外せないCINEMA
8日…映画スタッフ別10傑(42)ジェリー・ブラッカイマー
9日…映画スタッフ別10傑(43)スティーブン・スピルバーグ

10日…「いっしょくた」にされる悔しさ
11日…にっぽん女優列伝(301)桃井かおり
12日…にっぽん女優列伝(302)森七菜
13日…にっぽん女優列伝(303)薬師丸ひろ子
14日…にっぽん女優列伝(304)安田成美
15日…毎回洗うものではないかも…だけど。
16日…映画スタッフ別10傑(44)ハーヴェイ・ワインスタイン
17日…3分5Rで、お願いしやすっ!!
18日…シネマしりとり「薀蓄篇」(402)
19日…シネマしりとり「薀蓄篇」(403)

20日…シネマしりとり「薀蓄篇」(404)
21日…死亡遊戯
22日…映画スタッフ別10傑(45)鈴木敏夫
23日…あのひとも、このひとも…
24日…おじさんと、その娘―本年一発目の傑作、誕生。
25日…372分だって足りない!!
26日…にっぽん女優列伝(305)矢田亜希子
27日…にっぽん女優列伝(306)八千草薫
28日…にっぽん女優列伝(307)山口智子
29日…Vertigo
30日…映画スタッフ別10傑(46)デヴィッド・O・セルズニック
31日…やんややんや。いうのも楽しいんだよ^^

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『ありがたいけど早過ぎる、からくりが分からんし(^^;)』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする