やくぶ「つ」→「つ」りー
自分にとってのクリスマスは・・・
①チキンを(吐くほど)喰らうこと
②ケーキを(ホールごと)喰らうこと
③酒を(浴びるように)呑むこと
・・・であるからして、クリスマスツリーで云々、、、みたいな発想に行かない。
街で見かけて「見事だなぁ」と思うことはあるけれどね、ガキのころに「ウチにほしい!」とねだったことはないし、そこはノリの悪い自分なのでした。
とかいって。
多摩センターのイルミネーションは、毎年拝みに行くんだけどね(^^;)
でもアレは、ツリーを見に行っているというより、光を浴びに行っているんだよね!!

以下、クリスマスツリーが出てくる映画5選。
ツリー先端に星を冠するところなどの由来は、ウィキを参照してください。
『グレムリン』(84)
この映画のママ、ほんとうによく頑張った^^
『グッドフェローズ』(90)
「店でいちばんのツリー、買ってきたぞ!!」
たしかに高そう^^

『ナショナル・ランプーン/クリスマス・バケーション』(89)
いわゆる「隠れた名作」か。
日本ではあまりヒット作のないチェビー・チェイス主演のコメディだが、
脚本は名手ジョン・ヒューズ、音楽はリンチ映画のバタラメンティ、娘役にジュリエット・ルイスだもの!!

『エルフ ~サンタの国からやってきた~』(2003…トップ画像)
柄ではない、、、とは思いつつ、ズーイー・デシャネル目当てで観てみたら意外とよかった(^^;)
『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』(2017)
真ん中に発表されている作品を「すべて」すっ飛ばして、ガキのころにテレビで観て以来のムーミン作品になった。

設定もキャラ造形もすべて忘れているので、新鮮だったなぁ!!
※ちょいと文字数が少なめの原稿なので、最も好きなクリスマスのCMを。
最後のワンちゃんが、ちゃんとチューバッカしているのが最高^^
次回のしりとりは・・・
つ「りー」→「りー」とんぷそん。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『2022回顧:特別編 ワースト映画を語る』
自分にとってのクリスマスは・・・
①チキンを(吐くほど)喰らうこと
②ケーキを(ホールごと)喰らうこと
③酒を(浴びるように)呑むこと
・・・であるからして、クリスマスツリーで云々、、、みたいな発想に行かない。
街で見かけて「見事だなぁ」と思うことはあるけれどね、ガキのころに「ウチにほしい!」とねだったことはないし、そこはノリの悪い自分なのでした。
とかいって。
多摩センターのイルミネーションは、毎年拝みに行くんだけどね(^^;)
でもアレは、ツリーを見に行っているというより、光を浴びに行っているんだよね!!

以下、クリスマスツリーが出てくる映画5選。
ツリー先端に星を冠するところなどの由来は、ウィキを参照してください。
『グレムリン』(84)
この映画のママ、ほんとうによく頑張った^^
『グッドフェローズ』(90)
「店でいちばんのツリー、買ってきたぞ!!」
たしかに高そう^^

『ナショナル・ランプーン/クリスマス・バケーション』(89)
いわゆる「隠れた名作」か。
日本ではあまりヒット作のないチェビー・チェイス主演のコメディだが、
脚本は名手ジョン・ヒューズ、音楽はリンチ映画のバタラメンティ、娘役にジュリエット・ルイスだもの!!

『エルフ ~サンタの国からやってきた~』(2003…トップ画像)
柄ではない、、、とは思いつつ、ズーイー・デシャネル目当てで観てみたら意外とよかった(^^;)
『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』(2017)
真ん中に発表されている作品を「すべて」すっ飛ばして、ガキのころにテレビで観て以来のムーミン作品になった。

設定もキャラ造形もすべて忘れているので、新鮮だったなぁ!!
※ちょいと文字数が少なめの原稿なので、最も好きなクリスマスのCMを。
最後のワンちゃんが、ちゃんとチューバッカしているのが最高^^
次回のしりとりは・・・
つ「りー」→「りー」とんぷそん。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『2022回顧:特別編 ワースト映画を語る』