最近の刺身や肉は熟成させると旨いのだ、と
話題になることが多い
刺身も、活け締めとか冷蔵脱水などの言葉をよく聞く
そんな中、最近話題なのが
この「ピチットシート」
魚をくるんでおくと余分な水分を脱水してくれるのだそうだ
こないだホームセンターで売っているのを見つけて
買おうと思ったら
ワンパック2200円
えっ? 何かの間違いじゃね?
一瞬きょろきょろしてしまったのだが
5シート入り400円というのもある
そんなに高いのかぁ…とその時は買わなかったのだけど
やっぱ1回は使ってみないとな、って事で
2週間考えた結果、ついに買ったのです
丁度その頃…
魚屋さんで見つけたのがこの中途半端な大きさの鯵
6匹で200円
大きいのは1匹200円で、こまいのはうんと小さくてマリネ用かな
よし、これでピチットシートを試してみよう
鰯もそうだったように鯵にも個性があるんだね
それはそうと、開きにしてから(我ながら、かなり下手くそだなぁ)
塩水に15分ほど漬ける
いよいよ、シートの登場
なるべく空気が入らないように、しっかりくるんでから冷蔵庫に…
一晩置いた朝、見ると
なんかすごいことになっている
シートがかなり水っぽいのだ
このシートは2枚がくっついていて(ダブルのトイペみたいに)
シートの間に水分がたまって、外には漏れ出さない
なんかすごい
早速焼いて食べてみた
もうこれは干物だ!
風がなくても真夏でも一晩でできる鯵の干物
思った以上にすごいシートだった
シート一枚約70円って事なんだけど
産直のちゃんとした干物は4枚で500円で買えるしなぁ…
さてどうしよう…