![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/c14046f64e1dce313d7965b288ce3fa2.jpg)
どこが面白いかというと…
豆腐 → 遠く、なんだけど、近くにあるんだよ
ってことです (^_^;)
それはそうと、ちょっと前にホームセンターで
日々草の苗を購入した時に
売れ残りのバジルを一株、50円で買ったんですが
2週間ほどすると50㎝位に大きく育ってきた
パセリ同様、ちょこちょこつまめて何かと便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/e1ce3528b7ff84e3eaf307902178c38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/cdf37b083e4b6f2ae1e92932af632dae.jpg)
今日は冷や奴をアレンジして食べます
これは 虫主婦さん に教えていただいた食べ方で
醤油おかか、とかネギ生姜、でなくても美味しいのです
岩塩でなく、エビ塩+オリーブオイルで洋風に
調味料って何かちょっと変えだけで違う食べ物になるから
不思議ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/d2851f6810f44324cf372307f3a43a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/b074e12b983b97664d39040adb18edea.jpg)
シードレスって表示に惹かれて買ってみた
レモンのパックですが
よく見ると…
あるんかい!
まぁ種が出てきても全く問題ないけどね
今回は完璧なシードレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/b5ff268df3c5a5cd40a480a1bbf63cbe.jpg)
確かに扱いやすいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/36a69c799eb4f636e8c3522bb67f4457.jpg)
洋風(エスニック風)になった冷や奴で
生搾りレモンチューハイ
バジルの刺激がなかなかいいです。。