トビーは今日も元気、元気。
マイの100倍は動いています
金曜日夕方えりさんから、愛護相談センターの多摩支所にネネちゃんたちにそっくりなチワワ10匹が収容されているとのメール。
ネットで調べたら、収容された場所は長房。川原の向こう側、家の近くです。
その後、恩方という場所でさらに3匹が捨てられていたことが分かりました。
さらに、さらに、わたしの家から近い場所をふらふら歩いているチワワが保護されたとのこと。
なんと合計17匹!! ブリーダーでしょうか。それにしては、オスが多い。
家の中で手術をしないで飼っているうちに増えてしまったのでしょうか。
夜が明けないうちに、こんなかわいい子たちをあちこちに置き去りにしてまわる人間とはいったい何者でしょう?
昨日トビーたちを保護したNaomiさんと妹のAkikoさんがトビーに会いにきてくださったので、保護時のことをお聞きしました。(トイレシートをありがとうございました!)
9日早朝散歩にいったら、原っぱの草むらの中にチワワが3匹。
2匹(トビーとネネちゃん)はすぐにつかまったけれど、
ネネちゃん
トビーくん

ミミちゃん (10月11日Naomiさん撮影)
ミミちゃんは野ウサギのような早さで逃げてしまい、どうしてもつかまりませんでした。
夕方4時ころにいってみたら、逃げた場所でミミちゃんが1匹だけぽつんといたので、またまた追いかけ回し、やっとつかまえたそうです。
3匹ともちょっと持ち上げただけで、糞尿のすごい臭いが・・・・。
3匹がいた場所にはパンが2箇所置いてあったそうですから、食いしん坊の3匹がパンに気をとられているすきに、置き去りにしたのでしょう。
えりさんが東京都愛護相談センター多摩支所に問い合わせたら、チワワ10匹は譲渡可能か判断してOKなら(チワワは多分大丈夫)、第二・第三金曜日の譲渡会に出すので、個人希望者はその前に講習受講すれば引取り可能。拾得者又はその知人は優先。後は譲渡する登録団体から譲渡を受けるか、とのことです。
マイの100倍は動いています

金曜日夕方えりさんから、愛護相談センターの多摩支所にネネちゃんたちにそっくりなチワワ10匹が収容されているとのメール。
ネットで調べたら、収容された場所は長房。川原の向こう側、家の近くです。
その後、恩方という場所でさらに3匹が捨てられていたことが分かりました。
さらに、さらに、わたしの家から近い場所をふらふら歩いているチワワが保護されたとのこと。
なんと合計17匹!! ブリーダーでしょうか。それにしては、オスが多い。
家の中で手術をしないで飼っているうちに増えてしまったのでしょうか。
夜が明けないうちに、こんなかわいい子たちをあちこちに置き去りにしてまわる人間とはいったい何者でしょう?
昨日トビーたちを保護したNaomiさんと妹のAkikoさんがトビーに会いにきてくださったので、保護時のことをお聞きしました。(トイレシートをありがとうございました!)
9日早朝散歩にいったら、原っぱの草むらの中にチワワが3匹。
2匹(トビーとネネちゃん)はすぐにつかまったけれど、

ネネちゃん

トビーくん

ミミちゃん (10月11日Naomiさん撮影)
ミミちゃんは野ウサギのような早さで逃げてしまい、どうしてもつかまりませんでした。
夕方4時ころにいってみたら、逃げた場所でミミちゃんが1匹だけぽつんといたので、またまた追いかけ回し、やっとつかまえたそうです。
3匹ともちょっと持ち上げただけで、糞尿のすごい臭いが・・・・。
3匹がいた場所にはパンが2箇所置いてあったそうですから、食いしん坊の3匹がパンに気をとられているすきに、置き去りにしたのでしょう。
えりさんが東京都愛護相談センター多摩支所に問い合わせたら、チワワ10匹は譲渡可能か判断してOKなら(チワワは多分大丈夫)、第二・第三金曜日の譲渡会に出すので、個人希望者はその前に講習受講すれば引取り可能。拾得者又はその知人は優先。後は譲渡する登録団体から譲渡を受けるか、とのことです。