わが家にきた当初、検便とワクチンで近所の動物病院にいったとき、体を固くして縮こまっているめぐを見て、先生から、「この月齢は元気いっぱい走り回る時期なんだから、なるたけサークルの外に出していっしょに遊んであげて、相手をしてあげるように」と言われました。
1月以上たった今、めぐは元気に走り回り、ジュリアとおもちゃのとりっこをし、朝夕激烈なバトルを繰り広げています。そう、「この月齢らしく」、です。
でもそれは預かり母がいっしょに遊んであげたからでも、相手をしてあげたからでもなくて、ジュリアが相手をしてくれるから。

預かり母がいっしょに遊んであげたくても、逃げまーす
、じつに素早く。
人間をこんなに避けようとするなんて、何があったのでしょうね?
人間をあまり見たことがないのでしょうか。少なくともやさしくされたことがないのは確かです。
PC机の脇にいて、逃げるのに失敗(?)したとき、頭をなでてやると気持ちよさそうにしてます。でもサークルにいた1月前もそうでしたね。
人馴れはだめだけど、犬馴れはしてるめぐちゃんでーす。

「これ、あたしの。あっ、デジカメ」(めぐ)
「・・・・・・」(ジュリア)


ひとりでもよく遊びます。かじかじが好きです。

1月ちょっとたって、リラックスしてきたのはたしかです。
こんな姿を見ると、こちらまでリラックス。
かわいいでしょ?

めぐちゃんの長い足には茶色のぽつぽつ模様があって、これもチャーミングポイントでーす。
1月以上たった今、めぐは元気に走り回り、ジュリアとおもちゃのとりっこをし、朝夕激烈なバトルを繰り広げています。そう、「この月齢らしく」、です。
でもそれは預かり母がいっしょに遊んであげたからでも、相手をしてあげたからでもなくて、ジュリアが相手をしてくれるから。

預かり母がいっしょに遊んであげたくても、逃げまーす

人間をこんなに避けようとするなんて、何があったのでしょうね?
人間をあまり見たことがないのでしょうか。少なくともやさしくされたことがないのは確かです。
PC机の脇にいて、逃げるのに失敗(?)したとき、頭をなでてやると気持ちよさそうにしてます。でもサークルにいた1月前もそうでしたね。
人馴れはだめだけど、犬馴れはしてるめぐちゃんでーす。

「これ、あたしの。あっ、デジカメ」(めぐ)
「・・・・・・」(ジュリア)


ひとりでもよく遊びます。かじかじが好きです。

1月ちょっとたって、リラックスしてきたのはたしかです。
こんな姿を見ると、こちらまでリラックス。
かわいいでしょ?

めぐちゃんの長い足には茶色のぽつぽつ模様があって、これもチャーミングポイントでーす。