雨が上がっているようなので、3時半ころいってみました。
いつもの風景、いえ、今日は川に向こう岸の桜が映ってますね。
今日はさらに満々開。
向う岸もみごとに咲き揃ってます。
南側の枝が川の上にのびて、これは向こう岸の桜の魅力。昨日も同じことを書きましたっけ?
今日は昨日よりひとつ上流の南横山橋の上から。
同じく。ずっと先にヒマラヤスギがみえますね。
右岸に見える白い建物は都立桑志高校。
桜のトンネルが川側にもできて、2列になってます。
これはこちらの岸の魅力のひとつ(しつこい)
あまり開ききっていない木もあります。
だいたいは満開です。
そして
散りはじめています。
散ってしまうとさみしい・・・・。