今朝も土手でラジオ体操をして、一回りしてきました。
花を散らせた染井吉野はちいさな緑の実をたくさんつけています。
今は八重桜の季節です。
完成した睦橋は下3分の2くらいがコンクリートなので、前のイメージとはずいぶん違っています。
ぐるーっと回って、さつき橋にもどってきました。
現在、ちょうど朝の7時です。
ニュースがはじまります。報道されることを知ることくらいはつづけなければと思っています。
今朝も土手でラジオ体操をして、一回りしてきました。
花を散らせた染井吉野はちいさな緑の実をたくさんつけています。
今は八重桜の季節です。
完成した睦橋は下3分の2くらいがコンクリートなので、前のイメージとはずいぶん違っています。
ぐるーっと回って、さつき橋にもどってきました。
現在、ちょうど朝の7時です。
ニュースがはじまります。報道されることを知ることくらいはつづけなければと思っています。
今年も川原でクレソンが白い花を咲かせています。
いつもならクレソンのところまで水がきていた?
睦橋の工事で川幅を広くしたせいかどうか、川の水量がすくないです。
現在朝の6時20分過ぎ、本日くもり。
この先、土手の右側にある団地広場で毎朝6時半にラジオ体操がはじまります。左側の土手でも10人くらいがそれを待っていて、時間が来るとスピーカーの音に合わせて右側と左側で向き合う形でラジオ体操をします。今日は私も左側の土手でラジオ体操 第1と第2をしてきました。
下の写真は川原の逞しいクレソンと同じものとは思えないのですが、家のクレソンです。
お正月につけ合わせの残りを使い古しのサラダボールに埋めました。
以来おおよそこんな状態です。ちょっとのびたかな。
数本なら食べられますね。