0400起床。
も、外を見れば雨天なので二度寝。0800近くまで久しぶりに惰眠を貪る。午前中は懸案だった自転車のメンテナンス。チェーン交換とプーリーOHして、洗車してイノベクションコーティングでメンテ、WOのタイヤローテなどなど。昼前に精神と時の部屋へ行き、消費とAR走の積もりでL1で0.5h、200wで0.5hの1h固定ローラー。
【TSS:47.1 IF:0.66 NP:189.1 [W] 消費エネルギー:680.7kj】65分
さて、素麺を食べて、午後からはヘッドのOHでもするかと思っていたら、mzk氏から入電。知り合いの小学4年生の男子ローディーも来るので一緒に練習しよう、との誘いがきて、倅に訊ねれば行きたいと申すので急遽1hエンデューロ練with倅へ。自動車に積み込み移動。いつもの一念峰ショートコース、海上の登坂へ続く農道を使い約3kmの反復コースで1h耐久スタート。走り始めは雨も止んでいて路面もドライだったが、すぐに降ったり止んだりで完全ウェット。僕は11周でフィニッシュ。上の倅は7周で完走。下の倅は0.5h3周でDNFし最後に1周の4周。しっかり濡れてしまったが気持ち良かったな。レスト日の積りだったが、それなりに運動した。
【TSS:77.5 IF:0.84 NP:241.9 [W] 消費エネルギー:790.2kj】
距離
|
: |
33.37 [km]
|
獲得標高
|
: |
458.9 [m]
|
その後、上の倅はmzk氏らとランニングを5kmほど指導していただき休日も終わり。