makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

近郊100kmライド 224TSS_2390kJ

2019年04月07日 | 自転車

〔時間とコース〕0707~ 一念峰~ブドマツ南~蛭沢湖~時沢~二井宿~柏木トンネル~楢下宿~上山フルーツライン~元中山→釜渡戸~宮内~高畠 107km 1238m(elevation gain)

〔天候〕曇り、気温8℃(平均)、風向風速 北1〜西4

〔体重〕65.8kg(練習後)

【TSS:224.6 IF:0.75 NP:218.0[W] 消費エネルギー:2390.5kj】3h58m(走行時間) 4h08h(経過時間)

 
0630起床。
すんごく眠たいし、些かライトに酔いが残っているんじゃね?。まず水を飲み軽量化のルーティンをこなし、バターレーズンスティクパンを2本食べて、気休めにBCAAタブ飲んでバタバタと準備して出立。
今日は7時に拙宅集合からのスタート。昨年秋に何度か走ったお気に入り、八幡原工業団地側から一念峰~ブドマツ南~蛭沢湖~時沢~二井宿~柏木トンネル~楢下宿~上山フルーツライン~元中山→釜渡戸~K5~宮内~高畠といったコースで企図して声掛けしたら2名ご参集いただきました。
昼から用事がある樋口さんは二井宿で途中離脱。上山らへんでペースが怪しくなってきたケンボーは、宮内で完全売り切れの様相。千代田クリーンセンターらへんで見捨てて、一念峰を経て帰宅。やはりこのコースは信号も少ないし、ボリュームもちょうど良いし、自宅起点での一気走りにちょうどいいな。
補給メモ:バターレーズンスティック2本、ボトル水1本。
 
帰宅して所用を済ませて1時間昼寝。汚れた相棒を洗車してチェーンは洗って注油、交換しようと思いもう少し使う。ポリマーコーティングも手掛け再施工してヌルヌルピカピカに。

明日は健康診断なので夕飯を済ませてノンアルで2030には就寝。