0410起床。
外気温を確認すれば10℃とか、さ、寒そうだな。些か萎えてグダグダとオフトゥンで逡巡したが、起床即バナナカルノパワー用足し。
さぁ今日からまた新コースで朝練を積もうか。日曜日にセグメントを作成しておいた周回コースにて、さしあたりペースの確認。

上着は15℃帯域の裏起毛ジャージにデフィート軍手、下は生脚。いつも通り道の駅から長手トンネル方面へ、トンネル手前の信号交差点を右折して八幡原工業団地へ向かう。「井上香料製造所」の正門前をスタートゴールと設定して、Lapを切り周回コースへ。

朝練の時間的に2周回かなぁ。脚の休みどころがなくて、割と心折れそうな感じ。このコースで続けてみようか。

2周回終わって少し時間が余ったので、一念峰南側を登り返して、帰路にインターバルで踏んで帳尻合わせて100TSSに。

平均気温は6℃でしたわ。けっこう膝が冷えた、レッグウォーマーも必要だな。
【TSS:99.6 IF:0.77 NP:230.7 [W] 消費エネルギー:1174.7 kJ】51km 1h41m(走行時間)
退勤帰宅後、帰宅即ローラーLT1ターゲットで流し汗出し。
【TSS:23.3 IF:0.65 NP:194.3 [W] 消費エネルギー:382.1 kJ】33分 GT4本

2110就寝。

上着は15℃帯域の裏起毛ジャージにデフィート軍手、下は生脚。いつも通り道の駅から長手トンネル方面へ、トンネル手前の信号交差点を右折して八幡原工業団地へ向かう。「井上香料製造所」の正門前をスタートゴールと設定して、Lapを切り周回コースへ。

朝練の時間的に2周回かなぁ。脚の休みどころがなくて、割と心折れそうな感じ。このコースで続けてみようか。

2周回終わって少し時間が余ったので、一念峰南側を登り返して、帰路にインターバルで踏んで帳尻合わせて100TSSに。

平均気温は6℃でしたわ。けっこう膝が冷えた、レッグウォーマーも必要だな。
【TSS:99.6 IF:0.77 NP:230.7 [W] 消費エネルギー:1174.7 kJ】51km 1h41m(走行時間)
退勤帰宅後、帰宅即ローラーLT1ターゲットで流し汗出し。
【TSS:23.3 IF:0.65 NP:194.3 [W] 消費エネルギー:382.1 kJ】33分 GT4本

2110就寝。