0438起床。
二度寝したしダラダラして出立まで30分も掛かったが、まさに五月晴れで清々しい朝。

まだ日曜の疲れがあり平坦まったく踏めない感あったが、いつもの登り返し区間でヒルスプリントして20秒は直近42daysベスト。微々たるものだが25秒はシーズンベスト。

TSSを稼ぐためR13からカルノパワー方面へ迂回して一念峰南を追加して帰宅。

〔時間とコース〕0504~ 館山~関~直江提~ビッキ石~R13~一念峰 38km
〔天候〕曇り、気温9℃(平均)、風向風速 南東0.5m/s
〔体重〕67.6kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕18:46 29.6km/h 264w
【TSS:94.6 IF:0.88 NP:265.1 [W] 消費エネルギー:906.5 kJ】38km 1h12m(走行時間)
日没前に帰宅ったので下の倅に遊んでもらう。

帰宅即夕焼けを見に行くライドへ出立。

一念峰で夕焼け見てたら野生のヒグヒグとエンカウントした件。

キレイな夕焼け。良い思い出になった。
【TSS:20.7 IF:0.61 NP:182.5 [W] 消費エネルギー:288.2 kJ】15km 33分(走行時間)
黄昏のカルノパワー。本日2度目w

2116就寝。
二度寝したしダラダラして出立まで30分も掛かったが、まさに五月晴れで清々しい朝。

まだ日曜の疲れがあり平坦まったく踏めない感あったが、いつもの登り返し区間でヒルスプリントして20秒は直近42daysベスト。微々たるものだが25秒はシーズンベスト。

TSSを稼ぐためR13からカルノパワー方面へ迂回して一念峰南を追加して帰宅。

〔時間とコース〕0504~ 館山~関~直江提~ビッキ石~R13~一念峰 38km
〔天候〕曇り、気温9℃(平均)、風向風速 南東0.5m/s
〔体重〕67.6kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕18:46 29.6km/h 264w
【TSS:94.6 IF:0.88 NP:265.1 [W] 消費エネルギー:906.5 kJ】38km 1h12m(走行時間)
日没前に帰宅ったので下の倅に遊んでもらう。

帰宅即夕焼けを見に行くライドへ出立。

一念峰で夕焼け見てたら野生のヒグヒグとエンカウントした件。

キレイな夕焼け。良い思い出になった。
【TSS:20.7 IF:0.61 NP:182.5 [W] 消費エネルギー:288.2 kJ】15km 33分(走行時間)
黄昏のカルノパワー。本日2度目w

2116就寝。