0449起床。
逆沢方面での流しと逡巡して、結局いつものコースへ行くことに。
平坦と緩斜は脚ダルいのが相変わらずで掛からん。こぶし追加でボリューム稼ぐかと、なんとか5w/kgで纏める意識でページング。
〔時間とコース〕0501~ 館山~関~こぶし東~直江提~ビッキ石~R13 36km
〔天候〕晴れ、気温13℃(平均)、風向風速 東南東0.2m/s
〔体重〕66.2kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:27 28.6km/h 245w
〔区間:西向き沼_東口_2.9km_244m_8%〕10:43 16.5km/h 323w
【TSS:93.6 IF:0.88 NP:263.6 [W] 消費エネルギー:895.1 kJ】36km 1h12m(走行時間)
退勤帰宅後少しくらいなら自転車乗ってやってもいい気がしていたが乗ってやらないことにした。
2211就寝。
平坦と緩斜は脚ダルいのが相変わらずで掛からん。こぶし追加でボリューム稼ぐかと、なんとか5w/kgで纏める意識でページング。
〔時間とコース〕0501~ 館山~関~こぶし東~直江提~ビッキ石~R13 36km
〔天候〕晴れ、気温13℃(平均)、風向風速 東南東0.2m/s
〔体重〕66.2kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:27 28.6km/h 245w
〔区間:西向き沼_東口_2.9km_244m_8%〕10:43 16.5km/h 323w
【TSS:93.6 IF:0.88 NP:263.6 [W] 消費エネルギー:895.1 kJ】36km 1h12m(走行時間)
退勤帰宅後少しくらいなら自転車乗ってやってもいい気がしていたが乗ってやらないことにした。
2211就寝。