makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

第76回 国体予選 トラック競技 1kmTT・4kmIP

2021年07月10日 | 自転車
0630起床。
石田さんカーに色川と同乗させていただき、秋田県美郷の自転車競技場へ向け8時頃ワシ運転にて出立。11時過ぎに到着。道中の金山〜湯沢らへんは雨が降っていた。バンク周辺も降ったりやんだり。久々に会う県メンバーと高校生ら、歓談しつつ機材準備。
12時頃~ ジャムパン食べて、バンクが乾いたのを見計らって成年で20分ほど周回練。ほどなく雨が降り始めてバンクが濡れてきたので30回ほどで撤収。
競技は1330~ 少年から順次始まるのでバナナを補給して少し休む。その後は3本ローラーで緩くwu。競技開始前にザッと雨が降ったが、幸い競技開始時にはバンク走路乾いた。

第76回 国民体育大会夏秋季大会山形県予選会
2年ぶりのトラック競技。
古の鉄フレームに世界のギブリのセットアップ、前輪はコスカボアルティメイトにて。エアロダイナミクスとは?パンパン9.5気圧で。
◎作戦「全力で走る」

成年 1kmタイムトライアル 記録1分16秒06 | 47.331km/h | 8位/11人 (ギヤ51x14)
最大ケイデンス:121 [rpm]
平均ケイデンス:110 [rpm]
最大スピード:54.4 [km/h]
最大心拍数:172 [bpm]
平均心拍数:161 [bpm]
【2019年1分16秒45(ギヤ51x14) 2018年1分17秒23(ギヤ51x15)】




間を開けず続けて少年から個抜きが始まる。些か小腹が減ったけれど、いま食べると血糖値スパイクするし吐くかもしれん。ということでモルテン320をグビグビ飲んで糖質補給しつつcdとwu的に3本ローラーでクルクル脚を廻す。

成年 4kmインディヴィデュアル・パーシュート 記録5分11秒30 | 46.258km/h | 2位/11人 (ギヤ51x14)
最大ケイデンス:113 [rpm]
平均ケイデンス:104 [rpm]
最大スピード:51.8 [km/h]
最大心拍数:174 [bpm]
平均心拍数:168 [bpm]
【2019年5分24秒92(ギヤ51x14) 2018年 5分23秒35(ギヤ51x15) 】



1kmTTは漢のドロハン仕様にて。スタートは相変わらずヘボくて加速が遅いし最高速もヘボい。結果、記録も伸びず。
4kmIPは村産競技部からDHバーを貸してもらい少しエアロ化にて。当社比で躍進した感じ。来年は52x14で挑戦してみたいかも。

初心者に毛が生えた程度の記録だが、トラック競技での入賞は初めてなので少し嬉しい気がするかもしれない。

帰路もワシ運転にて1900過ぎ帰米帰宅。明日はロード60km。
2131就寝。