makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

XCSKI@田沢 11km / 水没林の定点観測はじめ 145TSS_1590kJ

2023年03月19日 | 自転車
0809起床。
ようねた。
今日は下の倅の人と田沢へ。天気いいな。

ピステン故障で今シーズンのコース整備は終了とのこと。

昨日のなごり降雪と圧雪整備なしで状態が良くないので平坦部を中心に基礎練で大汗かいた。
11km 1h04m

帰宅即やきそば補給。

上の倅の人と娘の人と女房の人らはモンテディオ山形ホーム開幕戦のサッカー観戦へ行った。なのでワイと下の倅の人はプチ放牧である。

そういや最近自転車に乗っていない気がして午後はサイクリングへ。水没林リターンの予定で出立。下の倅の人も誘ったが全力拒否された。

菅沼峠までは概ねドライ路面だが、ピークから白川湖方面は路肩からの融雪水で冷たいウォシュレット状態。天気晴朗で良い眺望。

冷たい西風が強めで往路は踏まされたが、登りはZ4~Z5で平坦巡航はZ2~Z3で淡々と走る。
KARAOKE SNAK DEWAGI

太陽光パネル発電とは。

【TSS:144.6 IF:0.82 NP:251.2 [W] 消費エネルギー:1590.9 kJ】61km 2h08m(走行時間)

ぷしゅ

女房らは些か帰宅が遅くなるらしいので、下の倅と夕飯は近所のラーメン屋へ行くことにした。なお、徒歩。

ぷしゅ

ワイは辛糀味噌ラーメン大盛。

下の倅の人は煮干し醤油ラーメン。

美味しゅうございました。

帰宅したらローラーするって言っておいてやらない上の倅の人に老害風にグダグダ言ってやったら強がって少し反抗してたけれど結局ローラーやりはじめた模様。あしたやろうはバカやろうだし、すぐやるかならずやるできるまでやる、を続けてみてやっともしかしたらナニカカニカ出来るようになるのかもしれないぞ。
2155就寝。