makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

朝ローラー 14TSS_289kJ / 米沢クロスカントリースキー合同記録会 / 夜ローラー 66TSS_882kJ

2021年03月21日 | 自転車
0656起床。
今日はXCSKIの合同記録会へ行くのだが、ライトに二日酔い気味。さしあたり汗出しローラー。うーむ、小雨模様だがはたして。
【TSS:14.3 IF:0.53 NP:159.2 [W] 消費エネルギー:289.3 kJ】30分 GT4本


バタバタと準備して田沢へ、0845到着。
2021 米沢クロスカントリースキー合同記録会

「新型コロナの影響で各種大会が中止の状況で日頃の練習の成果を発揮する場もない状況でありますが、将来を担う子供達のために上記記録会を企画し開催することといたしました。」
といったお知らせを受信しまして、娘と下の倅、ワシと舟山さんで東部SSCとして馳せ参じた次第。

生憎の小雨コンディションで降ったりやんだりだが、予報では大雨だったことを思えば良い天気だ。試走時には割と板は走ったが、小学生競技が始まる1030頃には湿雪が更に緩み、厳しいブレーキングスノーになった模様。
1kmx2周回の2kmフリー走法。倅は小学男子の全体で4位フィニッシュ。


娘は小学女子で全体ビリながらも頑張った。なんだか子供らの競い合う真剣な表情を久々に見た気がして感動した。


一般男子の競技開始は1100〜。コース上には妖怪板掴みが出現し高強度ねっぱり。ゴール前のなんてことない直線でバランス崩してコケた。もはや身体がバラバラになりそうな感覚のなか、素早く立ち上がり最後まで腐らず出し切りフィニッシュ。数秒ほどタイムロスしたが、なんとか優勝できた模様。なんと結果を見れば0.1秒差で先着してた。どローカル選手権ですが、やはり1位は嬉しいものです。舟山さんも4位と健闘!

参加費は無料でしたが、おおくぼ福餅様より協賛の品を頂戴しました。これは良質な糖質だ。強めのロード練後のグリコーゲン回復も捗りそうです!ありがとうございます。

今季も田沢競技場にて自由に練習させていただきました。また来季も宜しくお願い申し上げます。

大会開催にご尽力されました米沢クロスカントリースキークラブ様はじめ、関係各位の皆様には大変感謝申し上げます。

帰りしなコンビニで子供らに頑張ったで賞のオヤツを贈呈、帰宅して昼食。さて、午後はなにするかね?と14時まで様子みて雨降らなければ軽くロード走りに行くかと思ったが、しっかり雨天となり申してなんだかヤル気も脚もないのでダラダラと1.5hほど昼寝した。

風呂飯前にローラーでもするかと。序盤は200wでも脚重くて今日はクロカンスキー2kmTTで出し切った感あるな。ソロリソロリと300wまで上げて終わり。
【TSS:66.1 IF:0.78 NP:233.4 [W] 消費エネルギー:882.4 kJ】65分 GT4本

風呂即ぷしゅ

2055就寝。

朝ローラー 86TSS_1040kJ / 夜ローラー 31TSS_344kJ

2021年03月20日 | 日記
0530起床。春分の日
結局ネボって朝JETTはサボり。たぶんメンタル病んでる期間だからバーチャルでも他人と合わせたくないのかも。知らんけど。だがしかし8.2h睡眠でスッキリした気がする。脚ダルい気がして流そうかと甘え出たが、SSTで50分ワークアウトをチョイス。その後30分流してカロリー消費。
【TSS:86.3 IF:0.85 NP:255.7 [W] 消費エネルギー:1040.1 kJ】1h11m GT4本

へてへて、今日も仕事なり。

夜ローラーしたくなくなってきた。と言ったな、あれは嘘だ。
退勤帰宅即ローラーしてたらwu3分経過ほどでイロエロと揺れた。たいして踏んでいない割にクソ揺れてるからワシのFTPが上がったのかと思ったわい。震度4だと4本ローラーは流石にビビって乗れなかった。些か揺れも長かったし、ワシのパワーと相殺して気持ち悪い感じ、これ豆な。なお、地震発生時は3.0w/kgで90rpmくらいだった模様。
【TSS:30.8 IF:0.85 NP:255.4 [W] 消費エネルギー:344.9 kJ】25分 GT4本


カルノパワー仕様FLY bottleが当選して届いた。カルノちゃんさん、ハマリ産業さん、ナイス企画ですね、ありがとうございます!


ぷしゅ

ミラノ~サンレモのlive視聴しながら。スパーリングワインなど1本蒸発。
2257就寝。

朝ローラー 22TSS_359kJ

2021年03月19日 | 自転車
0533起床。
金曜朝JETTのつもりだったが乗りたくなくて起きれなかった。朝は起きたら起きれるはずなのに起きれないのは起きないからだと思う。疲労してる状態が続いているし少しレストしないとダメかもしれんね。知らんけど。
【TSS:21.6 IF:0.64 NP:192.9 [W] 消費エネルギー:359.3 kJ】31分 GT4本


帰宅が20時で夜ローラーできなかったので晩飯を沢山食べて埋め合わせした。今朝は大甘に甘えてサボったのでおビール呑む権利もない。
はぁ、最強になりたいな(自分史上で
2116就寝

朝ローラー 28TSS_463kJ / 夜ローラー 33TSS_494kJ

2021年03月18日 | 自転車
0521起床。
昨夜は朝練ジャージを準備して就寝したのだが、爽やかに二度寝した。少しは進化したか。なお、お外は曇天3℃で寒そう。
【TSS:27.8 IF:0.64 NP:190.6 [W] 消費エネルギー:463.1 kJ】41分 GT4本


帰宅即ローラー。ワークアウトしたくなくて淡々と流して20時まで。
【TSS:33.4 IF:0.72 NP:216.8 [W] 消費エネルギー:494.7 kJ】38分 GT4本


昨夜は就寝前に朝練のジャージ準備するとこまで出来たから今日は来て寝るか。
2128就寝。

朝ローラー 34TSS_552kJ / 夜ローラー 40TSS_467kJ

2021年03月17日 | 自転車
0541起床。
昨夜に目を瞑り気付いたら寝過ごした朝を迎えた。朝練とは?。
【TSS:33.9 IF:0.63 NP:187.8 [W] 消費エネルギー:552.2 kJ】52分 GT4本

夜ローラーでIF0.9らへんで70TSSくらいやると翌朝は起床即鬱で朝ローラーやる気出ない現象になるので朝練派にしたいのだがオフトゥンがな。とにかく走り出せば案外イケるのは知っているけれど、お外が暗いと走りに出かけるまで難易度が高い。

退勤帰宅後、なんだがイライラするから夜ローラーしたい気がしたので帰宅即ローラーしてやったらイライラ忘れて記憶が喪失した。
【TSS:40.0 IF:0.87 NP:261.4 [W] 消費エネルギー:467.2 kJ】31分 GT4本

いま3℃だけど、とても寒くてお外で自転車乗る気にならないな。なお、明日朝は1℃予報。いよいよ明日から本気だすかもしれない。
2108就寝。

朝ローラー 18TSS_328kJ / 夜ローラー 68TSS_800kJ

2021年03月16日 | 自転車
0532起床。
朝練よゆーで起きれるでしょとか思ってる時は大体よゆーで起きれない現象な。
【TSS:18.3 IF:0.60 NP:179.1 [W] 消費エネルギー:328.4 kJ】30分 GT4本


退勤帰宅即ローラー。なんだか脚がダルい気がしたので流しにしようかと逡巡したが、夜ご飯をおかわりしたいのでカロリー消費的にSSTをチョイス。キっつぅ...今の戦闘力だとLTな感触である。ライドレポートのスクショ取り忘れ。
【TSS:68.3 IF:0.89 NP:268.2 [W] 消費エネルギー:800.9 kJ】51分 GT4本

なんだか冷静に考えてなんでロードバイクこんな値段なんだろな。って思い始めてきてムカつくな。
2129就寝。

夜ローラー 30TSS_492kJ

2021年03月15日 | 自転車
0610起床。
ようねた。朝はレスト。

イレギュラーにホル大事案が発生したので、直帰退勤して大至急ローラーを。
【TSS:30.3 IF:0.65 NP:193.5 [W] 消費エネルギー:492.8 kJ】43分 GT4本


へてへて、女房に送ってもらいホル大ぷしゅ

2100に迎えにきてもらい2h弱の滞在で早め帰宅したのだが、上の倅リクエストのセンマイ刺しで追いぷしゅ

2215就寝。

XCSKI@田沢 10km / 倅練@カルノ修練場 109TSS_1267kJ / 夕ローラー 21TSS_382kJ

2021年03月14日 | 自転車
0800起床。ようねた。
1000~ 小雨だけど特段することないので下の倅と娘で田沢へ行く。春雪ザクザクでザブザブだが淡々と1hほど滑りカロリー消費程度に。10km


昼食後、1323~ 午後は上の倅とサシでロード練へ行く。

さしあたりカルノ修練場にて1kmインターバル10本。西風が爆風系で登板は調子が良いような錯覚に。

帰路がてらR13梓山からブドマツ周遊しようぜ?と誘ったが倅に大至急フラれたのでソロで行く。そしたら野生のダーイシ氏に遭遇した。

追い風基調の40km/h巡航で気分がいいのでセゾンファクトリーまでゴリゴリ踏み倒してみた。ブドマツ近影

【TSS:108.8 IF:0.77 NP:229.8 [W] 消費エネルギー:1267.6 kJ】57km 1h41m(走行時間)

へてへて、帰宅して片付けておビールには些か早いし特段することないのでローラー流しなど。

昨夜のティレーノ〜アドリアティコStage4、酩酊して展開が記憶喪失なので残り12kmから再視聴。
【TSS:21.4 IF:0.60 NP:179.7 [W] 消費エネルギー:382.4 kJ】35分 GT4本


ぷしゅ

トン活

184HRSS & 131PowerSS ➔ 185Stress score
2054就寝。

朝ローラー 47TSS_726kJ / 夜ローラー 39TSS_505kJ

2021年03月13日 | 自転車
0547起床。
機能のJETTの疲労で脚ダルくてダメ。朝ローラーは流し、40分過ぎてようやく脚軽くなってきたので最後L3で少し踏んで終わり。
【TSS:47.3 IF:0.68 NP:204.0 [W] 消費エネルギー:726.2 kJ】1h01m GT4本


退勤帰宅即ローラーしてやってもいいけどアゲたくないやつあるのでL3らへんでカロリー消費などローラー。
【TSS:38.5 IF:0.81 NP:241.7 [W] 消費エネルギー:505.3 kJ】35分 GT4本

事後即風呂ぷしゅ

ティレーノ〜アドリアティコStage4を観戦しつつ色々と蒸発した。
0015就寝。

朝ローラー 127TSS_1561kJ

2021年03月12日 | 自転車
0415起床。
明日こそ早起きする絶対だ、と固い決意で昨夜は就寝して今朝は起きたら起きれた。
久々の金曜朝JETT Base Ride (4.0~4.5w/kg) (A)にjoin。ティレーノ~アドリアティコのSTAGE2の動画観ていたら、序盤でCカテ?と混走になっていたらしく、ドラフティング剥がれて気付いたら華麗に千切れてた。大至急追走するも無理ゲーで諦めた。その後はグルペットなのか混走なのか分からん集団で淡々と走るだけ。

終盤はlapされてしまいやんだぐなったし飽きたし脚キツいのでDNFするかとも逡巡したが、Aカテ残党の方が1人いてマッチアップで最後まで行けた。今日の脚で100分 Avg3.8w/kgならまずまずか?
【TSS:127.0 IF:0.86 NP:258.2 [W] 消費エネルギー:1561.2 kJ】1h42m GT4本


待機帰宅後は夜ローラーしてやらない。ぷしゅ

2216就寝。