嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

コンビミニ福袋2013冬

2013-11-24 | 福袋
コンビミニ冬の福袋は毎年必ずそのシーズンのコート(12900円くらい)を含む5~6点が入って1万円です。
昨年まではそうでした。
そのため秋冬のカタログが出るとその年の福袋のコートは予想がついたのですが、今年はその価格帯のコートがなく、福袋がコートなしになるのか、コートは入るけど福袋の価格が低くなるのか見当がつきませんでした。

福袋のお知らせがきてみてあれまぁ、今年は全品、福袋用に作成した企画ものとのこと。
今シーズンのカタログからではないのかぁ。
男の子用のコートはいいのですが、女の子用のコートは薄そう。
ほかのものも福袋用に作成というのが気になり、今回は見送りました。

ほかの方のネタバレを見ると、女の子用のコートはやはり薄いみたいです。
でもデザインは可愛い。薄さを了解の上でならいいんじゃないかな。(中にニットを着るからアウターは薄い方がいいとか、マンションが地下鉄直結だからコートは薄くていいとか)
ほかにはスカッツ、ワンピース、カーディガン、ズボンなど。おまけとしてパジャマとキャリー品のさらさらキープ肌着。
福袋用に企画しただけあって一般受けしそうなシンプルなデザインですね。
スカッツもワンピースも前開きの服も保育園では使わないので我が家は見送り決定ですが、家で着る服が欲しい人にはいいと思います。

コンビミニがんばれー。

モグラ叩きデビュー

2013-11-24 | 無題
チビがイオンのゲームコーナーから動かなくなってしまいました。
いつもは「見るだけー」。ごくたまーにOK。
意味もわからないうちからあんまり映像系ゲームってのもちょっとな、と思うので単純なアンパンマンの太鼓をやることが多いのですが、今日のゲームコーナーに限ってアンパンマン系がいろいろ揃っているではありませんか。しかも中央に。
あそこに近寄るのは危険だー。「もっとやるー」のループにははまりたくないぞよ。

ふと出口付近を見ると昔ながらのモグラ叩きがあります。
あれならできるかな。
行ってみると、それはモグラではなくオバケ叩きでした。
作りはモグラ叩きそのものなんですが、絵がオバケの顔なのね。
イマドキの子供にはモグラって一般的ではないのかな。
スタート当初は、ヤル気満々の戦闘態勢3歳。叩く力が弱いものの反射神経は悪くない。
が、たったの2匹叩いたところで戦意喪失。えええええ。

聞いたところ、叩いても叩いてもまた出てくるオバケが怖くなったそう。

結局私がオバケを叩き、ハイスコアも叩き出し、なぜかチビが満足して終了。ママじょーずとお褒めの言葉をいただきすんなり退場。
しばらくゲームコーナーは行かなくていいようで、母もちょっと気楽になりました。

それにしても、叩いても叩いても出てくるのが怖いというのは想定外でした。