嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

夏の片付け、朝顔

2015-10-05 | 園芸
まだ青々していた緑のカーテンですが、半分は片付けました。

まず、宿根朝顔(琉球朝顔)。
結局咲きませんでした。
9月になって日が短くなったら咲き始めるそうですが、10月になっても咲かないので終わりにしました。
3週間雨が殆ど降らない時期がありました。
暑い時期に乾燥させてしまうと咲かないのだそうです。
朝晩水遣りをすべきところ夜だけだったのがいけなかったかな。

保育園の琉球朝顔も今年は咲かなかったので、もしかしたら天候不順が原因かもしれません。

3年前に西洋朝顔を育てたのですが、西洋朝顔よりも琉球朝顔の方が風に強くしなやか。
西洋朝顔のように種が落ちることもないので増殖しないように管理するのも楽でした。

地上部10センチを残してカット。
写真はまだ大きい鉢です。寒くなる前に、室内に置けるように小さい鉢に植え替える予定です。
室内で冬越しをしたら春にまた外に出します。
休眠期の水遣りに詳しい方、教えてください。