風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

美瑛へ

2019-07-05 21:24:41 | 日本ツアー2019




北海道産認定の健康ドリンクみたいなやつ?





札幌から富良野まで2時間なんですが、ちょうど真ん中に桂沢湖ってあって、観光バスなんか休憩場所に入っていたのに工事してて、どっから入ったらいいのかわからず、三段の滝まで来たんですが、ここのトイレ、ぽっとんだった!
加えて井戸水の手洗い場所が壊れてて使えず。。。

仕方ないので、富良野のダイソーまで我慢して、消毒ティッシュを買い、車の中を消毒しまくりましたです。
父の車なんだ。
父には内緒w




牛さんの放牧を見ながら、ソフトをいただきました。
のどかな牧場ができましたわ〜




美瑛のお宿から見えた景色です。


この子に会いに行ってます。





ダイニングルームで、いただいたラベンダーを束ねました。








なんとなく寄った上富良野のラベンダー公園です。結婚の写真撮影をしてました。
ローカルな公園なのにここにも中国人が居た!





最後はカンパーニュ六花亭です。
ホタテおこわとお餅は鉄板です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射打たれましたわ

2019-07-04 00:11:38 | 日本ツアー2019


TFCC という、小指側の骨の間に水が少したまり、腱鞘が炎症起こして腫れて太くなっているんだそうな。

いっぺん良くなって治って来てたんだけど、車椅子とか持ってたから、グキッとな。

先生は人の顔も見ないで、注射打ちますか? ですと。

疑問形で聞いて来たのに、打つことは決定してたらしく、ゴモゴモ言ってた私の横で、看護師さんがバタバタと。

「次はいつ来ますか?今日決めて予約入れてください。月水金で!」
「あああ、オーストラリアに帰るのと、本州旅をするので、もうこれません😭」
「へぇ〜 オーストラリア??? あっちの医者ってすごいんでしょう???」
(手を引っ張られて消毒されてるよ?)
「はい、恐ろしくて〜 だから日本のお医者さんに来たんですよー」
(なんか注射器持ってんぞ!!!)
「ちょっとちくっとするよー)
(あれ?注射してもらうって言ったっけ?)
「いててててて、痛いよぉ〜」
「針が細いから、痛くない痛くない」
(あれ?これは、痛いって言わないのか?)

看護師さんが、テープを貼ってくれて、ドクターは2100円のサポーターを買えと写真をくれて終了。

飲み薬も湿布もないですと。
親が後期高齢者で、大量にもらってくるので、いっぱいあるんですが、薬がないって事は、そんなにひどくないらしい〜

TFCCって手術しなくても治るのね?




朝から区役所へ行って、住民票を移し、健康保険を申請して、11:30am滑り込みで診察してもらったら、これだったw

その後は、データSIMを買いに行き、あんかけ焼きそばを食べに行き、100円ショップで身悶えして買いあさり、ミスタードーナツで一息。

美鞠のお洋服を買ってから、焼きたてパンが食べ放題のパスタ屋さんへ行き帰宅。

気づいたら日付が変わってました。
明日は、美瑛です!
晴れてたら良いなぁ。
お酒買って行かなくちゃ!
おじさんとおばさん、美鞠を待っててくれて、ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま^^

2019-07-02 19:48:19 | 日本ツアー2019
今日から日本ツアー2019のタグを使いますねー
今は、羽田空港です。
今年は、急ぐことがなかったので、のんびりと羽田空港でお風呂に入り(シャワーじゃなくてお風呂でしたw)、機内持ち込み手荷物を預けて、スカイツリーへ行ってきました。

しかし、東京って、街全体が帯電してるから、重いです。
それが、スカイツリーに行ったら、さらに重く。。。

ただ、場所によって、電磁波が届かない場所があって、そこはふわっと軽くなるんですよね。
でも、一生に一度行けばいいので、とりあえず、義務終了。
強烈に並ぶと言う、つけ麺屋さんも並ばずに食べれたんですが、これ、並ぶ味か?
麺は美味しかった。麺は並びたいと思ったけど、たけしが言ってた「魚介類のスープが!」ってのは、嘘だった。
豚を長時間煮た、豚スープで、やたらしょっぱい。
あれくらいなら、私でも作れますわ。

なんで、あれに並ぶのかさっぱりわからず、たけしにメッセージしたら、たけしびっくり!
今年は、富良野でカツオ出汁のつけ麺食べてくるかなぁ。
上品で、あのスープは、私には作れない〜

スカイツリーから羽田まで、一本で往復できるんですが、片道1時間近くかかるんですよね。
途中で浅草寺にでも行こうかと思ったんですけど、もうナイトフライトで来たので、疲労困憊。
二人で電車の中で、いいだけ寝て、羽田国際空港で一休み。

日本橋の下が休憩スポットと聞いたのだけど、人が多すぎて無理。
ノコノコと日本橋を渡って、お祭り広場へやってきて、ここで、出発フロアーを見下ろしながら一休みしていました。

いい感じで休めて良かったです。

フェイスブックの方は、世界中に散っている元旦那の家族や、オーストラリアの友達が見れるので、なんとかスマホからアップする方法を見つけ(なんどやってもやり方忘れるんだ)、せっせとアップしています。
こちらにもアップしますね。

東京に来たら、万世のカツサンドと、ずんだ餅でしょう。
しっかり買い込み、ウホウホ。
カツサンドは、冷えても美味しいですよねぇ。豚がホクホクなのと、ソースがうまい。

と、あと10分で搭乗です。
今日は、火曜日だからかなぁ。全体的に人が少ない感じがしました。
それでもラッシュアワーに電車に乗る勇気はなかったので、早めに羽田に来て正解。

今まで、本当に忙しかったので、かなりのんびりできました。




ところで、今年は、何年振りかに、ブレスレットを持ってきています。
ご希望の方は、ラインでも、メールでも良いのでくださいね。持っていきます。

間違いなく、札幌と福岡は持っていきます。
東京と大阪は、ご希望があれば、持っていきます。

さて、そろそろ搭乗です。

あとで、写真をアップしますね。飛行機の中でWi-Fi使えるんですね。便利になったもんだわぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご招待はすんばらしかった!

2019-06-14 13:55:00 | 日本ツアー2019
行ってきました、リトリートです。
初日の昼から、蟹パスタ!
皆さんワインをガブガブと呑んどりました。
夜はサーモン、 昼もホテルランチ、二日目の夜は白身の魚、二日目の昼は、サーモン。
こっちの魚は、ステーキ並みの大きさです出てきます。
 
じゃあ、少しですが写真を〜
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉でいっぱい

2019-05-13 21:49:06 | 日本ツアー2019


母の日ディナーを武士と彼女が招待してくれました。
ドイツのレストランをリクエストしたら、シティのちょっと有名どころへ予約してくれて、こんなお肉プラッターが!!!
ナイフがぶっささっている塊は、ナックルと呼ばれている、豚の足です。
カリカリに焼いてますけど、中はふわふわでジューシー。
臭みがなくて、美味しかった〜〜〜

ソーセージを食べたかったんだけど、ソーセージが短くて、4人で分けるには小さくて、でもチキンスニッツェルが大きくて、お腹いっぱいでございました。
どのお肉も硬くなくて、上手に調理していて、さすがドイツ。

ドイツのビールもいっぱい種類があって、武士は日本のキリッとしたビールが好きだって言うけど、私は、このビールなら飲めるかなぁ。
ふわっと甘い感じの苦味が少ないビールです。

本当にメルボルンって、世界中の味があるから、わざわざその国に行かなくても食べられるし、きっと、メルボルンじゃなかったら、とっくに日本に帰っていたんだろうと思います。




ところで、鶏肉と、牛肉と、豚肉、どれか一生食べる事ができないとしたら、どのお肉を選びますか?

武士は牛肉、彼女は豚肉、私は豚肉。
オーストラリアの豚肉は臭みがあるし、脂身多いし、まぁ、無くてもいいかなぁ? でも、焼肉がなかったら寂しいなぁ。
彼女も同じ意見だったけど、武士は、豚肉料理っていろんな種類があって、とっても楽しいのですと。

そして武士が言ってたのは、きっと、小さい頃から良質なタンパク源として、ステーキを食べさせられてきたから、飽きたんじゃないかと。

ほぉ〜!!!

言われてみたら!!!

日本って牛肉が高かったんですよね。
それで、私は豚肉で育ったんですよ。
牛肉って憧れのお肉で、リッチなイメージがあったんですけど、きっと、そのせいかなぁ。

今は、豚よりも牛肉を買う方が多いんですけど、そうか、武士にしてみたら、豚肉の方が嬉しいんだ。

でも、あのナックルは旨かった〜
また、一緒に行きたいなぁ。




グルーポンって、レストランの割引のサイトがあって、スマホアプリもダウンロードして使っているのだけど、美鞠と2人じゃつまんなーいってお店が結構あって、武士に「行こう!」って言ったら、美鞠が横で、ちょー不満気に「なんでー!なんで、みまと2人じゃ面白くないの?ひどーい」とw
最初は、空耳か?って思ったんだけど、何度か言われて、こいつ本気だと気付いたwww

そうか、そう言う風に言われたら、面白くないってわかってきたんだ。
成長したなぁ〜

でもさ、夜景が綺麗なレストランに行っても、素敵なレストランに行っても、美鞠とじゃ会話がないww
会話がないから、面白くないww
ただ、ひたすら食べてるだけだし、会話って言ったらアニメとか、そんな話しばっかりで、つまんなーい!

最近、平日にお食事できる友達ができたのだけど、彼女は、ネガティブだから、まず家庭や日頃の不満タラタラ。
別の友達も、なんだか、不満タラタラ。

なんだろう、私って、愚痴りやすいのかしらねぇ???
純粋に、食事を楽しんで、お店を楽しんで、メニューを見たり、味を楽しんだりして、その特別な時間を味わいたいと思うのだけどなぁ。

んで、美味しかったね、楽しかったね、って言って家に帰りたいんだけどなぁ。
やっぱり、娘を鍛えるしかないかぁ〜w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする