風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

久々、息子の話し

2008-09-17 09:46:27 | 子供ネタ
息子、付き合い始めて2ヶ月になるそうな。
学校では、この2ヶ月、毎日、毎日ひやかされていて、「どこまでやった?」「キッスしたのか?」と言われ続けているらしい。

息子、そういうのは嫌いなのかなぁ?って思っていたらなんのその。
ひやかされるのって面白いと言う。
ひやかされない方が寂しいのだそうな。
不思議な心理だ。

息子、昨日、弱気な事を言い出した。
メルボルン大学に入れなかったらどうしよう。。。だって。

あたしゃ、ぜんぜん大丈夫だと思っているんだけど、どうやら、息子の回りには頭のいい子が多いらしく、自分は彼らほど頭が良くないから。。。と、自信が無くなっているらしい。
彼らを相手に、博士号を取るよりも、とっとと働いて金を稼いで、リッチになる方が現実的だと気づいて来たらしい。

ちっ! もうちょっと、ガキでいたら良かったのに(笑)

せめて、受験が終わってから気づけば良かったのになぁ。
こういう風に、途中で迷いが生ずると、崩れる。
今まで培って来たもの全てが崩れる。
ここが正念場なんだよねぇ。
ここを保てば、まっすぐ行けるんだけどなぁ。

大学に入っちゃったら、あたしの仕事はおしまいだから、あとは自分で切り開いて行けば良い。
社会は、リーマンが倒産したし、オーストラリアドル、ゴロゴロ落ちてるし、原油価格も下がってきましたよ~ 全世界的にバブルが崩壊しつつあります。

こんな時に、学生で居られるのって、ラッキーだなぁって思います。
その反面、今の知識で、将来を決めるのは危ない。
経済が変われば、人気の職業や、人気の業種が変わって来るから。
じっくり、自分で将来を見据えて、動けば良い。

あと、一ヶ月半ですわ。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする