最近、オーストラリアの日本人ママさん達と話題になったり、問い合わせがあったり、聞かれたりしていたネタで、実は、避けて来たネタなんですがねぇ。
放射能と肌荒れについてです。
放射能って、一体、何をするの?と聞かれたら「焼きます」と答えます。
なので、湿度があるのに肌がガサガサになるって人は、多分、空気中にある放射能や、水の中に入っている放射能に負けてしまい、肌が焼けて乾燥してるんじゃないかと。。。思います。
放射能ってのは、もともと地上にも海にもあるんですけど、福島の事故以来、その数が増えました。
なので、今まで問題なかった人も、ちらちらと「変だな?変だな?」って思う様になってきたようです。
放射能がどんだけあったら、どうなる?ってのは、実は、個人差があります。
単純に、傷ができたら、身体は自己修復しますが、その日数とか、化膿するとかしないとか、ってのは、個人差によりますね。
その人の免疫機能や修復スピードが速ければ、多少、空気中や水の中に放射能が増えても、とっとと自分で治しちゃうので、びくともしないのです。
放射能だけじゃなくて、化学薬品とか、食品添加物は、活性酸素を作り、身体を酸化させるために、いろいろな病気の元になると言われていますが、対応策としては、新鮮な野菜を食べる(アルカリ食品です)、活性酸素除去のためのサプリを飲む、良く寝て、運動して、足腰を鍛えて、代謝をよくする、なんて言われています。
今まで無かった物が、空気中に出て来ちゃったので、今までと同じような生き方をしてはいられないってことですね。
肌荒れを、全て放射能のせいにするは、違うと思います。
違うと思いつつも、いろいろ話しを聞くと、もっと気をつけてくださいね。。。と思います。
敏感な人は、肌がチクチクと言いましょうか、チリチリしますので、すぐ解ると思います。
そんな感じがあったら、ウェットティッシュで拭き取る(これもテストしてチリチリしない物を探します)、水道で洗い流す、などのケアをマメにすると、乾燥から逃げれるでしょう。
乾燥すると、シミやシワが進みますので、夜は保湿パックが良いですね。
キュウリの輪切りとか、意外と良いです。
駆け込みアロマの注文をせっせと作りまくっています。
作りながら、やっぱり、肌荒れの原因を洗い流すってのが、一番の肌荒れ防止なんだろうなぁ。。。なんて考えてました。
ファンデーション買わなくちゃいけないんだけど、お気に入りの某社の新品化粧品で、肌荒れして、スキンヒーラーをご注文された方が居て(よくなったようですわ。よかったよかった)、うーん、悩ましいです。
仕方ないので、今回は、取りあえずデパートで、クリニークのでも仕入れて来るかなぁ。
なぜ、クリニークって?
単純に、パッケージが好きだからです(笑)