コロナネタも下火?って感じのメルボルンですが、徐々に減って来て、ここ2週間の平均が、11.6人まで落ちました。
嬉しいことに、一時は4000人でしたっけ?6000人でしたっけ?総陽性者の数が、今日の時点で227人です。
減ったー!
でも、夜の自宅待機の制限がなくなったからか、5km以上離れたところからやって来た人たちが、ビーチで宴会してたんだそうな。
マスクもつけないで、音楽ガンガン鳴らして、20人くらい?もっと?
楽しんでいたんだそうな。
ここまで来たら、あと1週間かそこらで5kmの制限がなくなるのだから、大人しくしてたらいいじゃないか。
なんか、メルボルン危険だなぁ〜
あ、みなさまお久しぶりでございます。
タイプが大変なので、ブログをサボっておりました。へへへ。
左手は、まだまだ使えません。
指をぎゅーっと曲げるエクササイズとか、ピーンと伸ばすエクササイズとか、2時間おきにやってるのに、紙一枚つかんではいけません。
固定具は24時間とっちゃいけないので、手首も固定されてて、骨折ったみたくなっています。
先週の金曜日から、傷にクリームを塗って、その辺りを2、3分マッサージしろと言われ、グロー!!!と、心の中で叫びながら、恐る恐るクリームを塗り塗りしています。
なんで、こんな事を?って思ったんですが、やってみてびっくり!指を曲げるときに痛くない!
あの痛みは、縫った所が、引き連れて痛かったのね。
縫った糸が、ポロポロ落ちてくるのも怖いんですが、体に溶けたって事で、治って来てる証拠ですよねー
随分とヒョコヒョコ動くようになりました。
今日は、お世話しているぼっちゃまが、先週、新しいNDISのルールについて、慌てて電話して来たので、その調査の結果を報告したのですが、早く治して、ご飯作りに行かなくちゃと思いました。
彼ができて、人のためになって、褒められることは。実は料理だけなんですよね。
手足は、誰でもできるけど、味の最終決定はぼっちゃまなので、彼の作品ってことになります。
5時間とかなると、ヒーヒーですが、楽しい仕事です。
そういえば、老人ホームでコロナに感染して、たくさんの人たちがお亡くなりになったのですが、今、老人ホームに入るのが怖いと言って、入らない選択をする人が増えて来ているのだそうです。
そうなると、シャワーや買い物、食事の支度など、細々とした仕事があるので、ご近所のご老人サポートの仕事でもやろうかしらなんて思っています。
うん、コロナが落ち着いてからねー
ホーム入っちゃうと、コロナでご老人を守らないといけないからって、外に出られないし、面会も行けないし、不自由極まりないのに、院内感染でもらいコロナになっちゃうって、意味わかりませんよね。
その上、州立の老人ホームは、食事が最悪だから、高いお金を払っていい老人ホームに入ったら、そこでクラスター多発!
高いのに、なんで?って、誰もが思ったんですよねー
私も、入るなら、あんな素敵なところって思っていたんだけど、もう、州立でいいです。。。
人はいつか死にますけど、閉じ込められて、家族にも会えなくて、死目にも家族が来れないなんて死に方は、21世紀の今の死に方じゃないですよねー
まだ、ボチボチ死亡者が出てます。。。
ところで、トランプさん、大丈夫か???
レムデシビルとか、ステロイドとか、めっさ強い薬、処方されてるんですけど。
心臓強いのかなぁ?
個人的には好きじゃないですけど、コロナに負けず華麗に復活して、立派に悪態ついてもらいたい。
その上で、バイデン氏に負けてもらいたいw
バイデンさんも、セクシャルハラスメントしてたとかって、被害者の女性がテレビで言ってましたが、トランプさんと、どっこいどっこいだろう。
副大統領に指名されたハリス女史に、ちょっと期待!
もう、トランプ一族には飽きました。
あれは、民主主義じゃない、独裁に近い。
ホワイトハウスでクラスターって、いいのかな?
みんなマスクもつけてないし、コロナにかかっても良いのかな。
良いんだろうなぁ〜
しかし、太ってしまって、どうしたものか〜
汗かく運動は避けているんだけど、太るよねー
普通に食べてるし!
んで、ご飯が美味しいし!
美鞠のワーカーさん、美味しいわー