今日は、火曜日?水曜日? あれ? きっと水曜日!
朝に、風邪のために仕事がキャンセルされて、ぽこっと時間が空いたので、友達とランチへ行こうかと。
昨夜は、美鞠のお留守番用に、書類を用意していたので(関係者に一斉送信するため)、寝るのが遅くなっちゃって、今朝は、眠い眠い。
5時間も寝てない〜
だけど、昼の仕事がキャンセルになったので、急に眠気がやってきました。
仕事があると体が緊張して筋肉が硬くなるから、仕事がない日との落差がひどいっす。
今日は、午後に、先週やってきたエコー検査の結果を聞きに言ってきます。
エコー検査の日から、なんとなく16時間ダイエットができていて、途中にみかん食べたり、ビスケット1枚摘んだりしちゃいますが、ほぼほぼできてますわ。
おかげで、なんか変な細菌が出て行ったのか、お腹の膨張感が減ってきてる気がする〜
あくまでも、気がする〜
はて、はて、もし、なんか腫瘍が発見されて、検査です!ってなったら、まな板の上の鯉ですなぁ。
何事も、早期発見、早期治療っす!
ところで!
美鞠の新しいアートの先生が、あれこれ試してくれるので、とてもありがたく思っています。
アートの道具っていっぱいあって、ついでに、色々と進化していて、油絵の具じゃなくても、油絵っぽい絵が描けたりするんですよねぇ。
失敗しても、やり直しができたり、なかなか面白いことになってます。
それらの道具を駆使して、あれこれ試して練習しているんですが、この作業が一見生産性がないような退屈なような感じっぽい。
でも、それが障害者サポートってやつで、同じことを何度も繰り返さないといけないのと、脳疲労があるので、一度にたくさんは詰め込めないのとで、のんびりのんびりになります。
大事なことは、継続すること。
辛抱強く付き合ってくれる先生なので、非常に助かっています。
このアートの先生、若き日本人なんですが、オーストラリアに来てから、色々困ってることがあったり、知りたいことがいっぱいあったりしていたので、息子夫婦と合わせたのが先々週?
二組のカップルは、お互いに「あなた誰?なんで、自分らはこんな感じで?」って感じで、しゃべらない!!!!
若き日本人の彼らは、知りたいことがいっぱいあるし、武士たちはシェリルの永住権取ったりしてたし、情報いっぱいあるし、聞けるよね???
なんて思ってたんだけど、とても無口。。。 な。。。ぜ。。。???
で、この間の日曜日に、シェリルに「彼らは、私たちが来ることを知ってたの?」と言われ、あれ?と。
よくよく話してみたら、どうも、今の子供達はSNS世代ってやつで、情報は人からもらわなくてもいいらしい。
スマホに書かれてるんですってよ!奥さん!
私たちの時代は、スマホもネットもなかったから、私が若い頃は人が集まるところへは積極的に顔を出して、聞きたいことをウザがられても、突っ込んでバシバシ聞いていたし、そういうものだったから、みんな親切に話してくれたし、チャンス!ってばかりに情報交換してたんだけどねぇ。
今は、そんな時代じゃないんですって。
世代ギャップに目眩しますわ。
アニメが好きなんですが、ゴールデンカムイとか鬼滅の刃とか、言われたら知ってる人も多いと思うアニメの主題歌を、 My First Storyというバンドが歌ってるんですよね。
他のアーティストとコラボしてるんで、彼らがメインじゃないんですが、なんと、このグループのボーカルの男の子は、森真一と森昌子の三男なんですと。
長男の方は、すでに有名で世界中のライブハウスでライブをしてるんですが、こちらも良いとは聞いていたんですが、耳に入ることがあまりなかったので、今回の鬼滅の刃でHydeとコラボしてるんで、ばばばと出てくるかなぁ〜
なんて思ってる昭和の私ですが、今の子は、森真一と森昌子って誰?って世界なんでしょうねぇ。
なんか自分の子供と同じ世代だから、自分の子供のように成長が嬉しいんですが、これも、世代ギャップですよねぇ。あはは。
上のお兄ちゃんのTaka君は、声がお母さんの方に似てるのかしらねぇ。綺麗です。
三男のHiro君は、ちょっと掠れてて、お父さん似ですかねぇ。味があります。
こうやって次世代が頑張ってる姿を見ると、嬉しくなりますよねぇ。
ってところで、もう、おばあちゃんに片足入ってるしw w w
そういえば、とうとうシェリルに「子供産まれたらお世話になるから!」って言われちゃいました。家を買ったら、次は子作り!
彼らは、頑張るどこまでも〜
うちから車で30分くらいのところに家を買ったから、意外と近くて安心しました。
引っ越さなきゃいけないかなぁ〜 って思ってたかから〜
今から、体に悪いものを排除するために、添加物はできるだけ食べない暮らしをしてるんだそうな。
良い心がけだと思ったら、なんと、たけしが唐揚げにエバラ焼肉のタレをを使っていたことが発覚!
シェリルは、武士の唐揚げがすごく美味しくて!って言ってたのに、味付けを見てなかったとは、詰めが甘いw w w しばし、シェリルは呆然となり、武士は「だから言わなかったんだ」ですと。
ああ、典型的なカップルっすなぁ。
無添加の焼肉のタレとか、蕎麦つゆとか作ってあげなくちゃ。
あ、そうだ。
めんつゆに体に悪い添加物が入ってるものもあるそうで、名前忘れちゃったけど、あまりガバガバ使うとよくないんだそうな。
我が家は、本みりん2:醤油1+茅乃舎の出汁ぱっく2 を煮詰めて作っています。
醤油は、最初0.7くらい入れて、アルコールが飛んでから味を見て足していくって感じかな。
これで、250cc〜280ccくらいできます。
濃縮めんつゆなんで、これを水で薄めて蕎麦つゆにしたり、煮物に使ったり、豚丼にしたりします。
美味しい味醂と、醤油と、出汁パックがあれば、最強です。
冷蔵庫で半年くらい持ちますよ。しょっぱいから。