持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

稲妻の走る夕暮れ

2011年08月07日 | はてなしの手前から
向かいの山沿いでは激しい雨が降っていそうな低い雲だけが、赤く染まった夕暮れだった。
上空の雲は染まらず、青空ものぞかせていながら、稲妻が縦に横に走る走る。
不思議な赤に地上まで染めつつ、暮れていった。
結局雨は降らないままだったな。もう少し外作業を続ければ良かったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積乱雲の真下

2011年08月07日 | はてなしの手前から
周りの山のあちこちで、午前中から積雲ができてきたと思っていたら、ひとつがついに頭上を覆ってきて、昼でも暗くなってきた。
今日は自転車の整備をしていたので、ちょこちょこ足りない細かい買い物に行ってたけれど、結局降られることはなかった。雨が降ってるのは局地的だな。
そうは言ってもカラ雷が近くに落ちたり、ゴロゴロ鳴るのはずっと続いてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンシンにチェンジ

2011年08月07日 | はてなしの手前から
MTBの前輪がさすがにもう限界なほどひび割れしてきたので、リムテープ、チューブも交換。
ついでにブレーキシューも交換。
今年は野外に置いたゴムの劣化が激しい気がする。あるものは硬くなり、あるものはびろびろに伸びる。不思議な気もするが、とにかく交換時期だ。

ここんとこ何本か調子が良いので、チューブはメイドインチャイナながらパナソニック。
タイヤはチェンシンタイヤ。サイドウォールぶよぶよなのがちょっと不安な感じはあるなあ。
交換した古いKENDAのチューブはまだ穴が開いて空気が抜けるわけではないので、とりあえずとっておこう。

車で持っていってゲートの向こうに担いで越える体制がやっと整った。来週あたり長大林道を攻めに行くとしようか。ポールを車体に付けれないと、測定機材とポール両方を背負って自転車に乗るのは姿勢がきついんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする