バイク屋にたどり着いた頃には夕方になり、新車を受け取って、まずはその近くにある行きつけのガソリンスタンドで初回の満タン給油をおこなった。
メーターのレンズがピカピカだと、美しく見えるもんだなあ。
さて、慣らしが始まる。面倒な慣らしは郊外のノロノロ走っても構わないような県道か3桁国道をぐるぐるっと周り、2,3日でパパッと終わらせてしまうのが良いのだが、一旦自宅まで乗っていき、そのまま休眠となってしまった。
YBRが別段おかしくもなかったし、諸々の装備が完備しているのに対して、キャリヤもなく、箱が着けられない状態のままでは、使えねーというのが大きな理由だ。
何より、カウルやスクリーンの無いバイクって、風をもろ浴びになって、めっちゃくちゃ疲れるのな。慣らし中ってことで回転数に上限があり、国道の流れに乗るスピードを出してはいけないってこともあったりして、家に乗って帰るだけで、ものそんえらかったワ。
というわけで、まずは基本的な改装配件を入手し、装備を揃えることから始めねばならぬ。それまでは、空身でお遊びでもしていよう。
メーターのレンズがピカピカだと、美しく見えるもんだなあ。
さて、慣らしが始まる。面倒な慣らしは郊外のノロノロ走っても構わないような県道か3桁国道をぐるぐるっと周り、2,3日でパパッと終わらせてしまうのが良いのだが、一旦自宅まで乗っていき、そのまま休眠となってしまった。
YBRが別段おかしくもなかったし、諸々の装備が完備しているのに対して、キャリヤもなく、箱が着けられない状態のままでは、使えねーというのが大きな理由だ。
何より、カウルやスクリーンの無いバイクって、風をもろ浴びになって、めっちゃくちゃ疲れるのな。慣らし中ってことで回転数に上限があり、国道の流れに乗るスピードを出してはいけないってこともあったりして、家に乗って帰るだけで、ものそんえらかったワ。
というわけで、まずは基本的な改装配件を入手し、装備を揃えることから始めねばならぬ。それまでは、空身でお遊びでもしていよう。