ちょっと寒くなってきたので、新しい手袋を買ってみた。
ここんとこ秋冬は鹿革の柔らかいやつで、裏メリヤスのを使っていたのだが、やはり柔らかくて少し不安だったので、牛の柔らかいやつをチョイス。
牛の背革手のヤツはたいていもっとゴワゴワで、タヌキやイタチを押さえるには良いのだが、カメラの操作や運転にはイマイチだったところが、比較的柔らかい牛を見つけたのだ。
てなわけで、試用中。昨日一日500kmハンドルを掴んでみたが、ゲルパッドも何もないけれど、シビレないし疲れも来ない。
なかなか良いかも。
ここんとこ秋冬は鹿革の柔らかいやつで、裏メリヤスのを使っていたのだが、やはり柔らかくて少し不安だったので、牛の柔らかいやつをチョイス。
牛の背革手のヤツはたいていもっとゴワゴワで、タヌキやイタチを押さえるには良いのだが、カメラの操作や運転にはイマイチだったところが、比較的柔らかい牛を見つけたのだ。
てなわけで、試用中。昨日一日500kmハンドルを掴んでみたが、ゲルパッドも何もないけれど、シビレないし疲れも来ない。
なかなか良いかも。
中央目盛りを過ぎて、次の目盛りに差し掛かる前に、トリップは500kmを刻んだ。
これじゃ満タンにしても10L入りませんでしたわ。
てなわけで、今回はリッター50を越えたとさ。てゆーか、ぶっちゃけ55km/Lだよ。
4000rpm程度での巡航を多用したが、AZオイル、使い方によっては燃費良く走れるかもしれない。
これじゃ満タンにしても10L入りませんでしたわ。
てなわけで、今回はリッター50を越えたとさ。てゆーか、ぶっちゃけ55km/Lだよ。
4000rpm程度での巡航を多用したが、AZオイル、使い方によっては燃費良く走れるかもしれない。