新天剣の走行距離が3万キロを越えた。
特に書くことも無いかなあ。YBRの3万キロなんてのは、まだまだ新車みたいなもんで、劣化を感じさせるところもまだない。
しかしメンテはせねばなあとも思う。
課題としては、フォークオイルの交換、本当は1万キロくらいでオイルだけでも交換しておくべきだと思うのだが、まだ一回もしていない。きっと金属混じりのギラギラで異臭もするんだろうなあ。
次にドリブンスプロケの交換。まだ完全摩耗ではないので、歯が尖るまで猶予はあるが、4万キロまで持つかどうかは怪しいかもしれん。そうこうしてると今回はチェーンの劣化が早い感じなので、次はセットで交換かな。
ブレーキパッドはそう言えばまだ一度も交換してないが、この年式の純正パッドはえらく長持ちだな。部品形式としてはKと同じかと思いきや、Kじゃ2万キロくらいで初回交換してる。
フルードも何故か濁ってきていない。もし濁りが見えてきたら、ついでにブレーキホースも交換してしまいたい。まあ来年になるかも。
シューは5万キロですら交換しなくても良いだろうな。
それと、そのうちキャブのVM化をしたいもんだ。wish list的にはこんなもんかなあ。
YBR125Kの3万キロまとめがしてあったので、それと比べてみると、総給油量が50Lくらい少ない。つまり燃費はこちらの方が良くなってるってことだな。ガソリン代で見ても時期が違うものの、1万円くらい安い。
やっぱりまとめておくと比較しやすくて便利だな。
特に書くことも無いかなあ。YBRの3万キロなんてのは、まだまだ新車みたいなもんで、劣化を感じさせるところもまだない。
しかしメンテはせねばなあとも思う。
課題としては、フォークオイルの交換、本当は1万キロくらいでオイルだけでも交換しておくべきだと思うのだが、まだ一回もしていない。きっと金属混じりのギラギラで異臭もするんだろうなあ。
次にドリブンスプロケの交換。まだ完全摩耗ではないので、歯が尖るまで猶予はあるが、4万キロまで持つかどうかは怪しいかもしれん。そうこうしてると今回はチェーンの劣化が早い感じなので、次はセットで交換かな。
ブレーキパッドはそう言えばまだ一度も交換してないが、この年式の純正パッドはえらく長持ちだな。部品形式としてはKと同じかと思いきや、Kじゃ2万キロくらいで初回交換してる。
フルードも何故か濁ってきていない。もし濁りが見えてきたら、ついでにブレーキホースも交換してしまいたい。まあ来年になるかも。
シューは5万キロですら交換しなくても良いだろうな。
それと、そのうちキャブのVM化をしたいもんだ。wish list的にはこんなもんかなあ。
YBR125Kの3万キロまとめがしてあったので、それと比べてみると、総給油量が50Lくらい少ない。つまり燃費はこちらの方が良くなってるってことだな。ガソリン代で見ても時期が違うものの、1万円くらい安い。
やっぱりまとめておくと比較しやすくて便利だな。