持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

夕方の月

2022年05月03日 | どこかの空の下

また月が西の空に回ってきていた。すぐに沈んで行ったあとは、久しぶりに冷えた星空が冴えていたな。この頃ずっと春霞で綺麗に見えなかったので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりやめた

2022年05月03日 | 2つの輪

まだ寒いので、ハンドルカバーを外すのはもうちょっと暖かくなってからにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎の花が咲き

2022年05月03日 | どこかの空の下

一番りんご畑が多いあたりはもう終わってたと思うが、少し標高が上がるとまだまだ今頃なんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れる

2022年05月03日 | どこかの空の下

昨日は久しぶりに寒い夜になったが、今朝は晴れ渡ってヤマエンゴサクのような青空だ。

夕方の気温が上がるといいなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカ捨て場

2022年05月03日 | どこかの空の下

ハンターが解体後の残渣を捨てる場所は、こんなふう。

・丁寧に肉を削いであるほど、パーツは動物に持って行かれない。

・革は捨てないので現場に無い。自然死の場合は毛が散乱している。首を落としたまま頭は皮付きで捨てることはある。

この画像はもう夏になってからなので、狩猟シーズンから半年近くたっており、昆虫などによりすっかりきれいにされた後、梅雨もすぎて洗い流されたと推測。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする