枝の間にアシナガバチの巣があったと思ったら。新鮮な葉でも噛み砕いて作ったかのように、蛹室の蓋?が瑞々しい緑をしていた。ストロボで撮ったら見たより黄色く写っちゃったな。
ハチの方はと言うと、アシナガってもっと黄色い印象だったが、やけに黒っぽくて橙味の濃い色だし、なんか普通に建物の軒下にいるやつと違うなあ。虫のことはよくワカラン。
顔がヒジョーに凶悪そうだ。
今日は長靴の中までヒルに入り込まれた。耐ヒルスーツを着ていたので噛まれずに済んだが、油断ならん。
枝の間にアシナガバチの巣があったと思ったら。新鮮な葉でも噛み砕いて作ったかのように、蛹室の蓋?が瑞々しい緑をしていた。ストロボで撮ったら見たより黄色く写っちゃったな。
ハチの方はと言うと、アシナガってもっと黄色い印象だったが、やけに黒っぽくて橙味の濃い色だし、なんか普通に建物の軒下にいるやつと違うなあ。虫のことはよくワカラン。
顔がヒジョーに凶悪そうだ。
今日は長靴の中までヒルに入り込まれた。耐ヒルスーツを着ていたので噛まれずに済んだが、油断ならん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます