持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

ナメクジの交尾

2024年09月14日 | なまもの

秋はナメクジの恋の季節・・・らしい

ヤマナメクジよりは少し小さく模様が無い。オレンジ色一色の、ハナタテヤマナメクジで良いのかな。

出会って互いをなめ回す~ まさになめくじ

 

なめくじキッス

 

ツノを引っ込めて精子包?の交換

とにかく動きが緩慢で、ここまで3時間。

連れてきて続きを見れば良かったな。しかし餌になにやったら良いかも良く分からん。小さいナメクジと違って逃げ出してもすぐ見つけれそうなのは、ペットには最適な気もしたが・・・。

どういう生活史なのか参考になる情報が見つからんしなあ。

だいたいハナタテってどんな和名だ、花立てで花瓶の事なのか、花館で東北の方にありそうな地名なのか。

知らんイキモノが多すぎる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三郎五郎次郎 | トップ | 新米入荷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なまもの」カテゴリの最新記事