goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

松山情報発見庫SoDa! 最近読みたい本一覧! #14

2004-12-22 18:36:40 | 松山情報発見庫(読書からタウン情報まで)
情報処理スピードを高めなければなりません!
そう痛感する毎日です。テレビに出てしまったこともあり、「通訳してるひと」見たいな事をよく言われるようになりだし、また英字新聞の購読を再開しました。
英字新聞と日経を並行して読んでいるためけっこう時間がかかるため読書時間を捻出するのがちょいと大変な宗田です。
さて、読みたい本を忘れないようにブログをメモに使っちゃいます!
読みしだい適宜ブログにそのレビューをアップさせますね!

読みたい本・雑誌一覧:

☆雑誌


「ニューズウィーク日本版(日本語です) 新年合併号」
→気になる記事に
【世界】
・孤立する米国、ブッシュの新戦略
・ブレアに見る偉大な指導者の条件
・EU型調整政治こそ世界モデル
・小泉流「中道改革」の静かな成功
・中国、インド、東欧に吹く新しい風
・新体制パレスチナを覆う希望と絶望
【経済】
・中国資本主義は汚職まみれ
・これからのビジネス戦略は政治家に学べ
【カルチャー】
・ブログが変えるメディアの未来
【辛口コラム】

☆書籍

「トウキョー・アイ」:「自分探し」を言い訳にするな
『ブランド・ストレッチ』(グロービスビジネス選書),英治出版
:ブランドの価値を高める、ブランド路井やありティなどについて書かれた本だと思います。

『IBMを世界的企業にしたワトソンJr.の言葉』,英治出版
:あのユニクロの柳井正氏が30才の時に「ビジネスバイブル」として読まれていたもののようです。

『100億稼ぐ 超メール術』,堀江貴文,東洋経済新報社
:あのライブドアのあの人です!

『金なしコネなし経験なし社長の超経営術』,臼井由紀,すばる舎
:株式会社健康ブラザコーとかいう会社のすごうで経営者の本です!


『デイトレードで毎日を給料日にする!』,二街道重人,すばる舎
:上田さん!教えてください!
 という気分の僕敵には是非読みたいです!

『プロ論-50人のカリスマが「一流になれる仕事術」を伝授します!』,B-ing編集部,徳間書店
:こんなすごい人たちのメッセージがぎっしりです!!!
秋元康、安西水丸、石橋貴明、井筒和幸、糸井重里、今井彰、 おちまさと、乙武洋匡、金子勝、香山リカ、カルロス・ゴーン、北川正恭、北村龍平、木村剛、邱永漢、清宮克幸、小谷真生子、齋藤孝、櫻井よしこ、佐々淳行、佐藤可士和、笑福亭鶴瓶、重松清、白石康次郎、鈴木光司、高橋がなり、高橋源一郎、田原総一朗、堤幸彦、野口悠紀雄、中島義道、中村修二、成毛眞、野口健、日比野克彦、藤子不二雄A、藤巻幸夫、古舘伊知郎、堀紘一、三木谷浩史、宮内義彦、柳井正、横山秀夫、平尾誠二、 養老孟司、松本大、本宮ひろ志、森島寛晃、和田アキ子、和田秀樹。

『ユダヤ・キリスト・イスラム集中講義』,井沢元彦,徳間書店
:井沢元彦ということで多少かたよっている可能性はありますが、おもしろそうです!!!

『(反〉哲学教科書-』君はどこまでサルか?』,ミシェル・オンフレ,NTT出版
:質の高い思考力育成教育で有名なフランスの高校で使われている教科書の翻訳らしいです!
 これは是非読みたい!!!

『「金持ち母さん」になるための42の法則』,倉原忠夫,現代書林
:すごいパクリようですが、なぜか目を惹かれます!

『長所伸展の法則-すべての人には使命がある』,船井幸雄,小山政彦,ビジネス社
:まえとりあげた『仕事塾』でほれこんでます!!!

『経済成長神話からの脱却』,クライブ・ハミルトン,アスペクト
:スローライフの「幸福主義」を説いてます!
 詳しい解説は12月19日付の日経新聞21面をご覧下さい!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする