グローバリズムは自然な流れであり、推進すべきものという考え方が「常識」ととらえられていましたが、最近それが怪しいと多くの人が感じ始めています。グルーバリズムのどこに問題があるのかを二人の学者が語り合います。
アメリカでトランプ大統領が誕生するなど、ポピュリズムが台頭してきた理由が語られ、ヨーロッパにおけるEU離脱の流れが生じている理由などが語られ、この時代にどう行動すべきかを示唆しています。
納得できるところもあるのですが、残念ながら話が理解の上のところで絡み合っている部分もあり、わかりにくいところも多くあります。ふたりとも学者さんなので、素人にとってわかりにくい退団になってしまっているのだと思います。これからの30年、日本人はどういう方向に向かうべきなのでしょうか。それは学者さんの議論では見えてきません。もっと庶民的なレベルで、しかも意味のある議論が増えてくればいいと思います。
アメリカでトランプ大統領が誕生するなど、ポピュリズムが台頭してきた理由が語られ、ヨーロッパにおけるEU離脱の流れが生じている理由などが語られ、この時代にどう行動すべきかを示唆しています。
納得できるところもあるのですが、残念ながら話が理解の上のところで絡み合っている部分もあり、わかりにくいところも多くあります。ふたりとも学者さんなので、素人にとってわかりにくい退団になってしまっているのだと思います。これからの30年、日本人はどういう方向に向かうべきなのでしょうか。それは学者さんの議論では見えてきません。もっと庶民的なレベルで、しかも意味のある議論が増えてくればいいと思います。