とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

橋下徹氏の意見に反論する

2020-04-12 08:20:52 | どう思いますか
 朝のテレビでフジテレビの番組で橋下徹氏が保健所が手いっぱいで検査が進まなかったという趣旨の発言をしていた。この説明には納得できない。

 検査の少なさについては当初より多くの批判があった。それにも関わらず検査は進まなかった。確かに保健所は忙しいであろう。だから保健所のせいにするわけにはいかない。しかし多くの人の指摘では、保健所が忙しいならば民間に委託するなどの方法もあるはずだ。そういう他の方策をやらなかったのは政治の責任なのである。

 諸外国ではリーダーがそれを実現していた。リーダーがしっかりとしていた国では、ウイルスの感染が徐々に減りつつある。日本の場合はどこに感染者がいるのかがまるでわからない状況だ。いつまで感染の拡大が広がるのかわからない状況になってしまった。この責任は政府にあるのはあきらかだ。

 政治の役目というのは屁理屈を言っていないで、実現できることを確実に実行することである。「どっちにしても3か月後には解決しているだろうから、何人か死ぬかもしれないが、ある程度やってればいい」、今の政府の対応はこういう風に見えてしまうのである。

 ついでに言えばその番組で櫻井よしこ氏が、感染拡大阻止も大切だが経済も大切だから、経済活動を停止することはいけないという趣旨の発言をしていた。その通りではあるが、だからこそ感染を早急に収めるために、一定期間仕事も休業する必要があるという議論が起きてきているのである。経済、経済と言っている人の思考回路はあまりに単純である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする