とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

源氏物語を読む11「花散里」

2020-04-26 06:49:34 | 源氏物語
 「源氏物語を読む」シリーズの11回目。「花散里」です。メモとして書き残しておきます。

・短い
 この帖は短い。「葵」「賢木」と長くしかも波乱の帖が続いたし、次は「須磨」に行くわけですから、気分転換として入れたような帖であるとしか思えません。このあたりに作者の才能を感じます。もしかしたら後から付け加えたのかもしれませんが、花散里という女性は、この後の物語ではなくてはならない人物となります。後から付け加えたとしても非常にうまい。

・優しい女性
 花散里は優しい女性です。今で言えば家庭的な女性で、家族のためにつくすことを生きがいにしている女性です。これまで源氏が相手にしていた女性とは決定的に違います。だからこそこの後、物語上重要な役割を果たすことになります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする