![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/53b1d0ddd532ad649cc9785ba90522c2.jpg)
5月5日は清正公さまのお祭りである、自転車で5分。
駅ができて、新しいビル群ができて、お寺も境内を整備して、みんな行くようになった。通りをまたいで急坂のてっぺんまで出店が続いている。
清正公
境内ずいぶんきれいになった、以前は道路面から1.5メートル下がっていたのだが、道路の拡張に伴って、
地上げ?し、
お寺も解体しないでジャッキアップしたそうである、
道理でとても入りやすくなった。
お店など、とても多く、ひとでも出ている、お参りも長ーい列になっていた、
おそば、ジャガイモなど全部500円である、子供を連れてくるのも大変だね、
道理で、ギャル+男子の大人客が多い、
菖蒲の葉っぱを売っているが、スーパーで求めているので、買うこともない、坂の頂上まで上がって、普通の八百屋で、大根、いちごなどを求めて帰った老人たちだった。