![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/d3b7f6f7f93915fc11cca26d0220145d.jpg)
孫(一年生)がぜひこいというので出かけた、
Y市の小学校、心配したのだが、日章旗を掲げ国歌を斉唱し起立するそうで、ほっとした、そうでない学校がおおいのである。
団地児童が多い小学校、児童数が激減しているのかと思ったら、4クラスまであるとのこと、ほっとした。(よくほっとするね)
せっかくの運動会、もう少し運営に力を入れてくれるといいのだが、飾りつけが一切なく、万国旗がわずかに2本、4本くらいはほしいし、退出門等の表示もとても小さい、父兄の協力や、教職員の残業時間も取れなければ仕方がないか。
幼稚園の場合、校長先生があまりにも力を入れて、モノスゴイ盛りだくさんだったので、その落差は大きい。
だけどプログラム内容はなかなかよかった、フラフープを使った競技も全員フープが出来るし、、、
とても広い、隣の森林公園の緑もすばらしい、この学校でよかったといえるだろう、運動場も土だし。