このコースまずは善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/82873411fee084e3fc5cdfc0335229f7.jpg)
お花見である、山門からの風景はとてもいいんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/af6167eaeabf33677bb7491354b67004.jpg)
一歩はいると、本堂の上に超高層マンションがデーンと、
ここれはいただけない、初代アメリカ大使館だった由緒あるお寺なんだけどねえ、
参堂には現在も清水がわいている、飲めはしないと思うけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/ad6d9992339181b239e1ddf9f459828d.jpg)
つずいて、十番稲荷である、満開だ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/adcf0f1aed479d319321978636b4fedc.jpg)
六本木に上がる坂、なんていったかな?最近売り出しの芸能関係であ、思い出した、イモ洗い坂、歩道が新しくされ、散歩コースになった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/d486d952cb22607101f6225d9e9d7e5d.jpg)
東京ミッドタウン前の、国立新美術館に行く道である、桜が咲いている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/0ef12a79dd1518f95b0166f32bd7432f.jpg)
続いて、乃木神社前を通る、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/c6e4d00a974bdb5338f116acb91032f8.jpg)
園内にもたくさんの桜が咲いているんだけど今日は省略して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/4e2d275449bc4b7ef58151187523aa18.jpg)
青山1丁目の図書館に行く、本を読んでいたら、トルコの鉄道の話が出ていた、一部新線が開通して200キロ運転がされているそうである、
道路がきれいになって、青山までも簡単に歩けるようになった、そんなに足も痛くなっていない、うれしいことである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/82873411fee084e3fc5cdfc0335229f7.jpg)
お花見である、山門からの風景はとてもいいんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/af6167eaeabf33677bb7491354b67004.jpg)
一歩はいると、本堂の上に超高層マンションがデーンと、
ここれはいただけない、初代アメリカ大使館だった由緒あるお寺なんだけどねえ、
参堂には現在も清水がわいている、飲めはしないと思うけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/ad6d9992339181b239e1ddf9f459828d.jpg)
つずいて、十番稲荷である、満開だ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/adcf0f1aed479d319321978636b4fedc.jpg)
六本木に上がる坂、なんていったかな?最近売り出しの芸能関係であ、思い出した、イモ洗い坂、歩道が新しくされ、散歩コースになった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/d486d952cb22607101f6225d9e9d7e5d.jpg)
東京ミッドタウン前の、国立新美術館に行く道である、桜が咲いている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/0ef12a79dd1518f95b0166f32bd7432f.jpg)
続いて、乃木神社前を通る、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/c6e4d00a974bdb5338f116acb91032f8.jpg)
園内にもたくさんの桜が咲いているんだけど今日は省略して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/4e2d275449bc4b7ef58151187523aa18.jpg)
青山1丁目の図書館に行く、本を読んでいたら、トルコの鉄道の話が出ていた、一部新線が開通して200キロ運転がされているそうである、
道路がきれいになって、青山までも簡単に歩けるようになった、そんなに足も痛くなっていない、うれしいことである。