
この電車は東京では珍しく、
地下鉄に乗り入れていない、
高架線、地下線になっていない、
平地に線路を引いてあるだけ、
この駅をよく見ていただきたい、
線路が3本しかない、こんな駅が多いのだ、
設備に金をかけていないのに、普通に料金を取っている、
この際、半額に割り引いたらどうなんだ、
住む人がどんどん増えて儲かりはしないか?
都心部では乗り入れが出来ないので、
拝島で、JR青梅線、五日市線に乗り入れたらどうであろうか、
JR側でも中央線はいっぱいいいっぱいだから、
歓迎
しないだろうな、
だから、乗り換え、便数をまことに多くして、便利にして、
お客の希望を聞けばいいのだが、