東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

断水時トイレの使用法

2011年03月17日 06時45分10秒 | Weblog
長期間の断水時トイレが使えないのは困ります、
次の方法がよいと思います、

小のしかた、

1、インスタントコーヒーの空き瓶(200g)を用意します、
2、この瓶に小をします、
3、体を覆う布を用意して便所でなくても使用できるようにします、



4、取得した液体は洗面所に流します、



まだ瓶にコーヒーが残っている場合は、中身をビニール袋にとり空き瓶を確保します、



小をする前にひと匙のコーヒーを入れると、
コーヒー色になり、また、においも付くため捨てる場合に抵抗がなくなります、



女性の方も少し練習すればできるようになります、
洗面所に流すのは便所を汚さないためです(下記参照)


大のしかた、

1、トイレの水を流して乾いた状態にします
2、新聞紙を2枚敷き、その上に大をします、
3、終わったら、拭き紙と一緒に新聞紙をきちんと包み、ビニール袋に捨てます、



大、小を分けてするのが特徴です、
途中で小をしたくなったら瓶にとり、絶対に大に混ぜないこと、
少し練習すればできるようになります、

このようにすれば待避所などでも大の時しか便所を使用しないので、
便所がすきます、

小の方法はいつでも使用できるので、自動車の中で有効です、
この場合、液体は道路の排水溝に捨てます、
道路の渋滞時特に役立ちます、





停電時、断水時にトイレを使う方法、
渋滞時自動車の中でトイレを使う方法、
トイレが近い方、夜間のトイレの使い方、
ホテルで、夜間トイレの使い方、