7月10日2012年
目黒まで散歩に行った、久しぶりのような気がする、
目黒通はほとんど改修がすんでいるのだが、
教育園まえで、
まだ!!
工事している!!
目黒通りは60年をかけてほとんど出来上がったのに、最後国立教育園前で工事が終わっていないのだ、ここは国立施設で、土地回収の必要がないのだから、どこよりも先に工事が完成していなければならないはずだ、
それが、最後の、最後になってもできないとはどういうことだ、この区間自転車通路も無いのだから最後の工事中にも事故で死ぬ人が出るだろう、建設省(コッコウショウだっけ)は
何を考えているのだろうか、
何も考えるアタマが腐っているにちがいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/a61e3b15d32b043c8dd976e214ab2540.jpg)
ここまでできた道が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/d09a954a9238ebe000d2ba063d40316a.jpg)
大木を抜かなくてはいけないから一年待ちだというのだろうが、59年前からやっておいたらどうなんだ。
目黒まで散歩に行った、久しぶりのような気がする、
目黒通はほとんど改修がすんでいるのだが、
教育園まえで、
まだ!!
工事している!!
目黒通りは60年をかけてほとんど出来上がったのに、最後国立教育園前で工事が終わっていないのだ、ここは国立施設で、土地回収の必要がないのだから、どこよりも先に工事が完成していなければならないはずだ、
それが、最後の、最後になってもできないとはどういうことだ、この区間自転車通路も無いのだから最後の工事中にも事故で死ぬ人が出るだろう、建設省(コッコウショウだっけ)は
何を考えているのだろうか、
何も考えるアタマが腐っているにちがいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/a61e3b15d32b043c8dd976e214ab2540.jpg)
ここまでできた道が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/d09a954a9238ebe000d2ba063d40316a.jpg)
大木を抜かなくてはいけないから一年待ちだというのだろうが、59年前からやっておいたらどうなんだ。