1月20日
先日来の積雪を見に行きたい、富士急行の河口湖に行くことにした、
新宿→高尾(京王線・株主優待)→大月(普通列車)
高尾を出ると、ずいぶん雪が積もっている、屋根はどの屋根もまっしろなのだが、何せものすごく良いお天気なので見る間にとけているらしい、

大月についたのが12:14

中央線内で人身事故があり、後続の特急列車が遅れたため、8分に着く予定が少し遅れた、そのため12:15発の河口湖行きにのれなかった、JRの車掌が富士急に頼んだのだが普通に発車しますということで、断られたらしい、30秒前に出てしまうのだから意地が悪いが、12:55の特急列車に乗せれば儲かるからとの世故い考えらしい、
特急は元小田急のロマンスカーで大きな窓は富士山を見るのに都合がよい、なんという良いお天気であろうか、ところが、富士山は上体に雲がかかっている、どうなるだろうか、



帰り13:55の普通電車でかえる、普通電車は京王の旧車だ、京王に登場したときは大した評判だった、何しろ全国初の通勤冷房車だった、この電車の乗り心地をたしかめながら、大月に帰った、



大月からはJR特急あずさ、ところが特急は高尾に止まらない、八王子まで連れていかれた、八王子からは京王線特急、なかなかいい旅だった。
先日来の積雪を見に行きたい、富士急行の河口湖に行くことにした、
新宿→高尾(京王線・株主優待)→大月(普通列車)
高尾を出ると、ずいぶん雪が積もっている、屋根はどの屋根もまっしろなのだが、何せものすごく良いお天気なので見る間にとけているらしい、

大月についたのが12:14

中央線内で人身事故があり、後続の特急列車が遅れたため、8分に着く予定が少し遅れた、そのため12:15発の河口湖行きにのれなかった、JRの車掌が富士急に頼んだのだが普通に発車しますということで、断られたらしい、30秒前に出てしまうのだから意地が悪いが、12:55の特急列車に乗せれば儲かるからとの世故い考えらしい、
特急は元小田急のロマンスカーで大きな窓は富士山を見るのに都合がよい、なんという良いお天気であろうか、ところが、富士山は上体に雲がかかっている、どうなるだろうか、



帰り13:55の普通電車でかえる、普通電車は京王の旧車だ、京王に登場したときは大した評判だった、何しろ全国初の通勤冷房車だった、この電車の乗り心地をたしかめながら、大月に帰った、



大月からはJR特急あずさ、ところが特急は高尾に止まらない、八王子まで連れていかれた、八王子からは京王線特急、なかなかいい旅だった。