12月23日
うちのケアマネージャーTさんの旦那も誘ってウナギを食べにいく、ここのうなぎ屋は何回目だろう、ずいぶ
ん通ったものである、おいしかった、きょうも半分をおりに入れてもらい、夕食に食べることにした、
例によって、つぎは江戸川の堤防に上がって、今日は暖かく春のようである、
Tさんは私の中高一年先輩、なのにだいぶ年を取っている、大きな理由は酒を飲みすぎたせいではないかと密かに思っている、最近81キロ→61キロに減量成功、健康を取り戻しつつある、
つぎは近くの一茶双樹記念館、ここは双樹という一茶の弟子が、30回も一茶を招いたという家である、ここは静かな庭を見ながらお茶をいただける結構な場所だ、この日はほかにお客はなく、しかも我々で貸し切り(4人とも年のせいで無料)といういい日だった、
それから松戸の戸定邸に行ったのだけど、スマホの電源がきれて写真を撮れなかった、付属の博物館では徳川慶喜以下3代の興味深い展覧会が開かれていた、これは今日までだけど普段も面白い展示をやっているのでどうぞ見に行ってください。
うちのケアマネージャーTさんの旦那も誘ってウナギを食べにいく、ここのうなぎ屋は何回目だろう、ずいぶ
ん通ったものである、おいしかった、きょうも半分をおりに入れてもらい、夕食に食べることにした、
例によって、つぎは江戸川の堤防に上がって、今日は暖かく春のようである、
Tさんは私の中高一年先輩、なのにだいぶ年を取っている、大きな理由は酒を飲みすぎたせいではないかと密かに思っている、最近81キロ→61キロに減量成功、健康を取り戻しつつある、
つぎは近くの一茶双樹記念館、ここは双樹という一茶の弟子が、30回も一茶を招いたという家である、ここは静かな庭を見ながらお茶をいただける結構な場所だ、この日はほかにお客はなく、しかも我々で貸し切り(4人とも年のせいで無料)といういい日だった、
それから松戸の戸定邸に行ったのだけど、スマホの電源がきれて写真を撮れなかった、付属の博物館では徳川慶喜以下3代の興味深い展覧会が開かれていた、これは今日までだけど普段も面白い展示をやっているのでどうぞ見に行ってください。