12月29日
K君がベトナムと、韓国に行ってきて、うちに寄った、韓国ではどこに行ったのかとおもったら、水源古城だっとそうである、水源には私も行った、K君は世界の世界遺産(というのも変な話だが)いま99%は行ったそうである、
このような人もやがて死んでしまうのだからもったいない、でもK君は世界遺産の詳細なビデオを残しているからまだよい、
K君のお土産はベトナムのチョコレート、一見きれいに見えるのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/d5206b91905d2ceb7a1037a025f5544e.jpg)
開けてみると日本のものとは少し違う、とても上品な味がするのだが、中の銀紙が閉じてなかったり、口の中で溶けなかったりしない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/9fe9d97afca366cd7fdd57f6623a1a0f.jpg)
国産明治、森永、グリコのチョコレートは非常に優秀である、
このようなものを買えるのは本当にし早稲田(幸せだ)
K君がベトナムと、韓国に行ってきて、うちに寄った、韓国ではどこに行ったのかとおもったら、水源古城だっとそうである、水源には私も行った、K君は世界の世界遺産(というのも変な話だが)いま99%は行ったそうである、
このような人もやがて死んでしまうのだからもったいない、でもK君は世界遺産の詳細なビデオを残しているからまだよい、
K君のお土産はベトナムのチョコレート、一見きれいに見えるのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/d5206b91905d2ceb7a1037a025f5544e.jpg)
開けてみると日本のものとは少し違う、とても上品な味がするのだが、中の銀紙が閉じてなかったり、口の中で溶けなかったりしない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/9fe9d97afca366cd7fdd57f6623a1a0f.jpg)
国産明治、森永、グリコのチョコレートは非常に優秀である、
このようなものを買えるのは本当にし早稲田(幸せだ)