12月30日
最後の遠足に小田原に行く、乗った9:10のロマンスカーは小田原どまりのため東海道線で湯河原に行く、駅前のバス停で、箱根町方面のバスを見ると、いまは11:00次のバスは
13;10これが最終!
一日3本しかないのであった、
仕方がないからロイホにいって、充電できる席でスマホを充電し、待っていることにした、1時間はあっという間に立ち、そうだ、
近所の名所を見物しよう
と駅に戻る、成願寺というのが駅に近く、ここに行く、
ここはとても立派なお寺で、まずジャクシンという初めて見るような木のものすごく大きいのがある、樹齢800年!!!そのほか 7角堂とか珍しいものがある、 この近所はものすごい急坂で、お年寄りも足が強くなりそうだ、
写真をいっぱいとったのだが帰ってみてみると一枚もない、誤って削除したようなのだ、
バスは奥湯河原を通ると、みんな降りてしまって、私のほかは3人連れだけになってしまった、コースには大観峰という、横山大観がすごく愛した峰などを通るのだが、みんな箱根の本道を行くのだね、
箱根町についてみると、観光船、バスなど、黒山の人、また人、年末というのにご苦労様である、みんな箱根フリーパスを持っている、そして、小田原行きのバスが止まっていたので、これに乗ったのだが、次の停留所からものすごく混んで、数名しか乗れないありさま、
わたくしは、途中宮ノ下で降りて、登山電車に乗り継ぎ、箱根湯本で、帰りのロマンスカーの切符も買って、その車内ではスナックとコーヒーセットも買って、とても優雅に新宿まで帰り着きました、
新宿着17:18でありました。
最後の遠足に小田原に行く、乗った9:10のロマンスカーは小田原どまりのため東海道線で湯河原に行く、駅前のバス停で、箱根町方面のバスを見ると、いまは11:00次のバスは
13;10これが最終!
一日3本しかないのであった、
仕方がないからロイホにいって、充電できる席でスマホを充電し、待っていることにした、1時間はあっという間に立ち、そうだ、
近所の名所を見物しよう
と駅に戻る、成願寺というのが駅に近く、ここに行く、
ここはとても立派なお寺で、まずジャクシンという初めて見るような木のものすごく大きいのがある、樹齢800年!!!そのほか 7角堂とか珍しいものがある、 この近所はものすごい急坂で、お年寄りも足が強くなりそうだ、
写真をいっぱいとったのだが帰ってみてみると一枚もない、誤って削除したようなのだ、
バスは奥湯河原を通ると、みんな降りてしまって、私のほかは3人連れだけになってしまった、コースには大観峰という、横山大観がすごく愛した峰などを通るのだが、みんな箱根の本道を行くのだね、
箱根町についてみると、観光船、バスなど、黒山の人、また人、年末というのにご苦労様である、みんな箱根フリーパスを持っている、そして、小田原行きのバスが止まっていたので、これに乗ったのだが、次の停留所からものすごく混んで、数名しか乗れないありさま、
わたくしは、途中宮ノ下で降りて、登山電車に乗り継ぎ、箱根湯本で、帰りのロマンスカーの切符も買って、その車内ではスナックとコーヒーセットも買って、とても優雅に新宿まで帰り着きました、
新宿着17:18でありました。