東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

スバル

2019年01月31日 18時55分40秒 | 自動車
1月31日

今日は車の6カ月点検をしてもらった、おかしいところということで、先日突如として、コンピューターがアップし、運転できなくなったことを挙げた、これは、全部の灯火(ランプ類)が点灯しエンジンがかからなくなってしまったことである、

たまたまスバルに電話して、ブレーキをうんと踏み込んでエンジンキーを押したらかかると聞いたからよかったけど、普通にブレーキを踏んだだけではだめなのが問題である、もしスバルが休みだったら、 JAF に電話してすぐ直るかどうか、それも時間がかかったりして大変なことになるはずだった、

この件あまり要領が良くなかったけど、

ショールームで新車を見たけど、スバルの新車のスタイルは、まあまあ、良しとしておこう、あらゆる車の中で、スバルだけが何とかみられる、そのうち、あらゆる車の写真を撮って、批判をしてみたいと思う、それにしても、トヨタ、日産でデザイン、どう思いますか、このデザインで世界に売っていこうというメーカー、ヒドイと思う、

スバルだけが、まあまあがまんできると思う、





















今回はスポーツタイプだけの展示だったが、こうやってみるとやはりおかしい面もある、しかしトヨタ、日産に比べたらいいほうなのである。


お風呂場の鏡

2019年01月31日 11時23分41秒 | 建物
1月31日

お風呂場の鏡が、少し上にあって浴槽に浸かっているときに見えない、前から気になっていたので、先日豊洲の大きな DIY ストアに行った、鏡はごまんとあるのだけど、重量があったり、足がついていたり、簡単に使えるものはなかった、

昨日 D2 に行ったら、望むものがあった、簡単に買ってきて2秒でつけられた、しかし、これだけの商品に、細かい点でごまんと説明書が付いている、こういうものは読まないのが通例である、

ま、防曇だというがそれはだめだけど、まあまあいいじゃないかしら、





コンピューターに写真とかブログ(これはこの機械ではないが)がたまりすぎて不安なので、外部 HD を買った、少し安心である、





この、1t(テラ)の容量が安く買えるのは大したものである、


コンピューターを最初買った時は、メモリーが足りませんというメッセージがやたらに出て、メモリーの多い機種は100万円もしたものである、大きな会社のコンピューターでも、こんな大きなメモリーはなかったのではないか?

明日、明後日は辰野旅行に行くので、ブログはお休みにする予定です、

辰野の旅館は私が取るのだからコストパフォーマンスは上等なのだけど、温泉、料理などに優秀らしいのでまた、お楽しみにしてください、

なお、先日行った、藤枝のホテル玄、大阪南海沿線の南玄園(だったかな)会津の(これも忘れちゃったけどスキーホテル=食事が最高)みんな最上級だった、皆様にもおすすめしたい(名前を忘れてお勧めもないけど、今やコンピューターで調べられるので)