12月27日
三田にある大きな切通しが取り壊されている、
今ではさほど大きくないが、昔は15mもある、巨大な切通しであった、ここは三田通に曲がる、国道1号線、戦前からこの部分だけは鉄筋コンクリートの巨大な崖が築かれ、道路が拡張されていた、子供心にも、この部分だけが4車線、すっきりした大きさになっていた、
壁には空襲の焼夷弾などによる焼け焦げがあったと思う、
もとより不要になってしまったが、むかしからながめていた風景がなくなるのは寂しい、しかも我々に何の断りもなく、工事を始めるなんて、東京の昔の面影が一つなくなった。
三田にある大きな切通しが取り壊されている、
今ではさほど大きくないが、昔は15mもある、巨大な切通しであった、ここは三田通に曲がる、国道1号線、戦前からこの部分だけは鉄筋コンクリートの巨大な崖が築かれ、道路が拡張されていた、子供心にも、この部分だけが4車線、すっきりした大きさになっていた、
壁には空襲の焼夷弾などによる焼け焦げがあったと思う、
もとより不要になってしまったが、むかしからながめていた風景がなくなるのは寂しい、しかも我々に何の断りもなく、工事を始めるなんて、東京の昔の面影が一つなくなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます