少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

新人戦の練習

2011-07-02 | 低学年
今日は、午前中練習して
午後から新人戦メンバーで練習試合。

3年生は高学年チームに合流です。

私用を済ませて、グランドに到着すると、
3年では唯一ユウが、セカンドで出場。

頑張れ

試合結果は、ウーン
5年のピッチャーがもうチョット鍛えないと。って感じ。
で大量失点。
もっとも、バックも課題が多いけど

大方、試合の行方も決まって。
練習試合って事で、ピッチャー6年。
で、バックもガラッと変わって。
3年生が大量出場。

ピッチャーが6年生のIちゃんに
成ったからかもしれませんが、
3年生しっかり守りました
カバーも中継も練習通り。
この回1失点。

攻撃も頑張りました。
ヒットも打ったし、しっかり、フォアボールも選べた。
一緒に見ていた、ピッチングコーチが
「スライディングの練習をしているから、
ミンナ、カッコ良く滑ってますね
そう、しっかりお尻で滑れられるようになってます
状況判断が必要な走塁も
シッカリ出来ての5得点

明日は自分達の本番。
しっかり頼むよ。

その前に監督は、
第2回スコア講習。

また、五月蠅いんだろうな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする