少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

神様は願いを聞いてくれるのか?

2013-02-17 | 低学年
スキーから帰って来ました。
やぁ、寒かった
去年も寒過ぎて早めに撤退したけど。
今日はそこまでじゃなかったけど、午前中は体が動かなかった。
ストレッチをチャンとしなかったから?
やっぱり、ストレッチは大事ですね。

時計を少し戻して昨夜。
カラオケをしました。
息子と息子の親友に娘。今時の若者は歌い慣れてますねぇ。
親の私が言うのもなんですが、上手い

息子と親友君の歌は去年のスキーの時に聞いたけど、
娘の歌は何年ぶりなんだろう?
ビックリマイクにボイスチャンジャー機能がついているのかと思った。
アイドルみたいな声。いつもボソボソって小さい低い声で喋っているので、
いつもその声で喋れば良いのにね
歌は勿論ももクロ。

更に時間を戻して、野球神社。
恒例になっている自分のお守りも買ったけど、
今年は3年生4人分のお土産を買いました。
その名も願いバット写真のヤツ

誰も居なかったから、チョット調子にノッテ雪の中で撮りました

本来は願い事を書いて、絵馬みたいに神社に奉納するみたいだけど、
野球バックでもぶら下げれば良いでしょう

願い事を書いたからって、願い事が叶うわけじゃないからね。
どうしたら叶うのか、分かってるよね






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする