少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

練習メニュー

2014-02-17 | 高学年再び
マジか
遂に故障なのか

話しは変わって、
今日は中学校の方を回って帰宅
昨日の小学校の校庭を見ると、とてもじゃないけど週末、中学校で行われる卒業大会は

でも校庭がどんなモンか、気になってチョット偵察
暗くて良く分からなかったけど雪がなかった
中学生が除雪したのかなぁ。

水曜、木曜がの予報が
外れてくれれば、週末試合出来るんじゃない

で、本題の練習メニューですが、
本屋さんやネットで検索すると、
ちょっと変わった、しかも有効な練習メニューがワンサカ出て来る。
コレもやらせてみたいなぁ。コッチも良いかな。って
実際にやってみて、残っているメニュー、一回でボツになったメニュー
色々ありますが、
昨日のペッパーじゃないけど、
練習の為の練習に成ってないか?って思う時が有って、
オーソドックスなノック、バッティング練習のみに戻り、
しかし、それだと欠点が補えない。って思うと
練習ニューを探したり、考えたり、
でも、それだと練習の為の練習じゃ。って
振り出しに戻る

悩みは深くなるばかり

昔観た、ベストキッドって映画で
窓ふき?車のワックスがけ?ちがったかなぁ?
まぁ兎に角、「空手を教えて」って言う少年に
老人はそれらをやらせるんだけど、
それは実は空手の防御の練習だった。って話し。

ウォーターボーイズでも水槽を洗いながら、
魚の泳ぎ方を覚えて、シンクロに役立てていたけど、

本当の練習ってこんな感じなのかな?
無意識に身に付くぐらいじゃないとダメなのかな

映画の中の話しだと、思うけど

今日の朝刊に稲尾和久さんの話が
稲尾さんは新人時代、連日打撃練習を命じられていたそうです。
同期はブルペンで投球練習をしているのに、自分は先輩から「打ちやすいボールを投げろ」って
怒られて惨めだったと。
でも、漠然と投げるのではなくコースを意識して投げているウチに制球力がついた。と
「毎日こんなことをさせやがってと怒っていたらそれで終わっていた。」と
述懐していた。って書いてあった。

やっぱり、意識しないとダメなんだ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする